ニコニコ生放送配信方法
ニコニコ静画を使った放送 †
キャプチャーソフト使いたいけど何らかの理由で使えない場合
ニコニコ静画を使って放送画面に映像を映すことができます
準備 †
お題(http://seiga.nicovideo.jp/theme/ )から
使いたい静画を探す、またはお題を作り画像を投稿しておく
静画IDを入手、お題のURLの末尾sg○○○の部分(http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg○○○)
※イラストは使えません必ず静画のお題のIDを入手してください
放送 †
1.放送を開始
2. /soundonly (メインをサウンドオンリーにする)
3. /swap (メインとサブを交換する、サブから声が出てるのを確認)
4.ニコニコ静画のタブを開き お題IDを貼り付け取得を押す
5.表示画面をメイン画面にして右に表示された画像の中から好きなのをクリックする
補足 †
サブがサウンドオンリーにならなかったら /soundonly on sub でサウンドオンリーにする
音声が消えたら /play でカメラモードにしてから(声が聞こえたのを確認)1からやり直し
4で静画を使わずメインに動画を流せば動画を流しながらしゃべれる放送も可能
お題の場所
ニコニコ静画→イラスト→お題