[ コメント技 - 改行 - 空白・特殊記号 ]
- あああ -- 出目金?
- wktk --
- H越wwwwww --
- いけええええええええええええええええええええええええええええええええ -- 過疎者よっしー?
- ていうかいまさらって感じか 上のやつ作成日2005年だもんな --
- コメテストの件だけど、ニコ動本家のプレイヤーを流用したほうが早いかも 自分も暇になったら頑張ってみる --
- ダンマクゥーー --
- けけけ --
- wktkの枠 -- リズ?
- ああああああ --
- --
- ♥ --
- できてねえw --
- できるかしら♼ --
- ♥ --
- てすと♥ --
- てすと੩ --
- おまいら何がしたいんだy・・・えw下のコメント昨日投稿だと!? --
- れいん -- さぁら?
- ちゅちゅ -- ぼーちゃん?
- ♥ --
- わこつ --
- こ --
- あ --
- あ --
- ▁〜█ --
- あ --
- あかさ棚 gとりせ --
- ああああああああああああああああああああ --
- Ctrl+.あ --
- 空白文字+改行 --
- あ --
- うあ --
- あいうえおふぇうあ89えうふぅあふぁじえあwふぇわふぁfwふぁわfwfwふぁfあいうえお -- ん、あれ?
- あいうえおあいうえお -- テスト?
- あ --
- ああああ --
- ああああ --
- あww --
- なぜでしょうか。unicodeのe000の部分に俺が外字エディターで作った文字が・・・(枼の右に皮という自作字) -- win7で?
- ∧_∧ ( ・∀・)>>1直しましたよ。 ( ▽ ) || | (__)_) --
- ∧_∧ ( ・∀・)>>1直しましたよ。 ( ▽ ) || | (__)_) -- あ?
- ∧_∧ ( ・∀・)>>1直しましたよ。 ( ▽ ) || | (__)_) --
- あ --
- ∧_∧ ( ・∀・)>>1直しましたよ。 ( ▽ ) || | (__)_) --
- ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ ▇ ▅ ▃ ▂ ▁ ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ ▇ ▆ ▃ ▂ ▁ ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ ▇ ▅ ▃ ▂ ▁ ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ ▇ ▆ ▃ ▂ ▁ ▁ ▂ ▃ ▆ ▇ █ █ --
- テスト --
- @@う --
- てs --
- あい --
- ああああ --
- あああ --
- ああ --
- あああああああ --
- あああああああ --
- あ --
- あ --
- rrrkkk --
- ★≡=― ★≡=― ★≡=― ★≡=― ★≡=― ★≡=― ★≡=― ★≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ☆≡=― ★≡=― ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ☆―=≡ ★―=≡ ★≡≡==―― ★≡≡==―― ★≡≡==―― ★≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ☆≡≡==―― ☆≡≡==―― ☆≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡≡==―― ☆≡≡==―― ★≡==――― ★≡==――― ★≡==――― ★≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ☆≡==――― ☆≡==――― ☆≡==――― ☆≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ★≡==――― ☆≡==――― ★⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ★⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ★⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ★⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ --
- 『』 --
- --
- ♥♥ -- ♥?
- ♥♥♥ ♥♥♥ --
- 糞マンコ -- 糞チンコ?
- 死ね -- 死ね?
- きたあああ --
- きたあああああああああああああ -- anado?
- ぬるぽ --
- ああ --
- ああ --
- どぁrfsざふぁ -- どぁ?
- きたああああああああああああああああああああああああ -- 店長?
- きたああああああああああああああああああああああああ --
- ま と め w i k i -- a?
- --
- お --
- --
- 『あa♡aあ 』 --
- ❥・:*:・ ❥・:*:・ * ❥・:*:・ ❥・:*:・ 。 ❥・:*:・ * ❥・:*:・ 。 -- 甘酒姫?
- やっちゃうわよ♥ --
- ❀*。□❀*。□❀*。□❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ ❀*。□ --
- ➬ --
- ▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▂ --
- ▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▁▂▃▅▆▇▇▆▅▃▂▁▂ --
- ああ --
- 一方通行 -- ORUGO?
- テストjs --
- Ubuntu追加しました。無駄だったら戻してください。 --
- 『܁』『܂』『܃』『܄』『܅』『܆』『܇』『܈』『܉』『܊』『܋』『܌』『܍ --
- 明朝体テスト! 栏 --
- あいうえ --
- あいうえ --
- ああああ --
- ああああ --
- --
- あ空白文字+改行空白文字+改行あ --
- あああああ --
- ↑2クソ吹いたwwwwwwwww -- ハゲ?
- lovelove頑張れlovelove -- DNA?
- だいぶ前になりますが空白文字がワンテンポ後反映されなくなると質問したものです。返答ありがとうございました。おすすめとされる00A0でダメだったので???だったのですが他の文字を使いましたら大丈夫でした。ご意見参考になりました。ありがとうございます! --
- あ --
- のののの --
- 主love -- キリショ―?
- sm14953997 投コメで書かれた文字が時々"「"に化けちゃう人いますか?当方win7&firefox9&gdi++ -- trrn?
- sm14953997 投コメで書かれた文字が時々"[" -- trrn?
- うわ 連投してる・・・ごめんなさい;; --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- 言ってるやつ自体がどうかは確認してみないとわからんが big16行はwinではほぼ固定の表示になってmacではちょっと高さが足りない 「WindowsとMac」ってのがあるから参照 --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- macだと行の大きさが違うのか16行じゃ足りないッす;窓では正常に表示されてんのかな? --
- 下のほうの「今日は★が綺麗だ」の件は潜り込みとか呼ばれてるやつ 表示順の例外辺りがそのことについて書いてある 分かり辛いかもしれんが重なり順というのがコメごとに振られていて、奥のほうの重なり順に空きがあったら後のコメであってもそこに振り分けられ奥のほうになる この場合おそらく白コメの前にいくつかコメがあって白コメの奥の重なり順であって、1~2秒程度の間にそのコメントが消え、その重なり順に黄色コメが滑り込んだってことだろう 対処方は「他のコメントがないときにやる」とか「空いた重なり順を埋める適当なコメを追加する」ぐらいだがコメ食ったり場合によっては不発するやり方だからそうならないよう白と黄色を同時にするとか無難なものに代えるのも考えたほうがいい --
- まぁ分かったかな? -- dq0322?
- アカウントログインとかあるんだけど、それって記入しないとコメント出来ないんですか? -- KIRARA?
- ニコ動は一応会員制だから登録しないとな 登録してるならログインしたまえ --
- どうやって動画にコメントすればよいのかちょっと分かりづらいです> < -- URAN?
- ♡ --
- ♡ --
- あ -- あ?
- 開業 開業 --
- ささ --
- ♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。 --
- あ あ --
- ああ ああ --
- --
- ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。 --
- ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。 --
- ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。 --
- ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。 --
- ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ --
- 二重リサイズを用いて「今日は★が綺麗だ(白色で)」と初めにコメントし、その直後(1~2秒後くらい)に★の部分に重なるよう「星(黄色で)」とコメントしたいのです。しかし毎回★の下に星という文字が埋まってしまい、肝心の「星」が見えなくなってしまいます。よろしければ対処法をお教え頂きたいです。 -- 塩?
- いろいろ -- てすと?
- あ --
- あ --
- ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ --
- ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・ ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・ --
- ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ --
- ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ --
- ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ズザー --
- ああ --
- ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ -- ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ⑧❽⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∻⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❽⑧⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ .⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈ ⑧❽═━┈ ❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈❽⑧═━┈┈⑧❽═━┈┈ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━‥・ ⑧❽━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ ⑧❽━━━━━━━━━‥・ ❽⑧━━━━━━━━━‥・ -- --
- 雨 --
- 空白文字、エンターキー押した直後は黄色枠内に反映されてるのにワンテンポ後無い状態になっちゃうのはなぜ? --
- 詳しい仕様は知らんがプレイヤーで送信前に入力内容からコメントを表示してるんだろう そんで鯖側で空白文字が削除されたりした結果が返ってきて改めて消えるんじゃないか 見る限りそんな感じ 消えないようにa0とか使えばちゃんと残るが多分そういう話じゃないよな --
- ❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン ❤\(◕‿◕✿ฺ)/❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン ❤❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン❤\(◕‿◕✿ฺ)/ --
- ❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン ❤\(◕‿◕✿ฺ)/❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン ❤❤ ℳℴℯℳℴℯ キュン❤\(◕‿◕✿ฺ)/ ❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤❤ⓛⓞⓥⓔ❤ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❤❤═━┈┈ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥≡=― ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥―=≡ ❥≡≡==―― ❥≡≡==―― ❥≡≡==―― ❥≡≡==―― ❥≡≡==―― ❥≡==――― ❥≡==――― ❥≡==――― ❥≡==――― ❥≡==――― ❥⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ❥⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ❥⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ❥⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰ ❥⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ ❥⋯⋯⊶⊶≕≕≍≍≖≖≎≎≢≣≋≋∺∻⋰⋰⋰⋰ --
- あA --
- 誰か助けてーここには書けるんだがニコの無音・黒画面に書けない;; --
- 不具合板行け --
- わかんなーい┌(。Д。)┐ あはは♪ --
- 書けない;; --
- 職人達はこんな事をしてるんだ --
- 面白い --
- にWindows XPでも起 --
- こんにちわs --
- ?? -- ??
- 挨拶 --
- これすげーwwwwwwwww -- アヒャ?
- bigコマンドってプレミアムと普通ので大きさ違うの?職人さんのbigが異様にでかいww --
- 1 2 3 --
- がんばろう --
- 難しい>< --
- 空白は00A0がおすすめです。これなら確実になる。面倒だけど・・・ --
- もう少し分かりやすくお願いします・・。馬鹿ですみません・・、本当にごめんなさい・・。 -- ゆー?
- 空白+改行効かなくなってる? --
- ああ --
- 意味が分からないよ -- (´;ω;`)?
- できた~ -- 職人に憧れ!?
- ワケワカメ -- みたた?
- shita ニコニコニコニコ --
- 零幅文字で代用したら、うまくいきました! --
- てす -- ue?
- わけわからんww --
- 詳しく書いてくれてるのに理解できないこの頭をどうにかしてくれ -- ななし?
- なにっshita むりー --
- おおおおおおshita -- えっ?
- 無理っす --
- ☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ --
- ⊲⊰━━━━ ━━━≪グサッ --
- む・・・むずかしいっ -- あぢあん。?
- よろしくデジタル(*゚∀゚)ノ . --
- ↓の者ですがWindous Enternet Explorer です --
- 空白+改行 空白 文字 とやっても改行が無視されるのですが何故でしょう(´・ω・`)あと時々コメントが無効になります -- ニコ?
- 削除されるタイプの文字(通常の空白と改行)は、削除されない文字(普通の文字とか00a0とか)が出る前にある分は削除される 全部の文字が削除されると空コメント扱いになって無効になる だから「空白文字+改行+空白+文字」とかにすればいい 空白・特殊記号参照 --
- ニコニコ --
- ニコニコ -- デビ?
- こかおskふぉあs -- こりす?
- テスト --
- NCVでは弾幕を作れますか?? -- 癒華?
- ♥♥♥ ♥♥♥ --
- ま と め w i k i --
- ꗼ --
- ▁▂▃▄▅▆▇█ --
- JRRトールキン --
- ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ - --
- ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ ❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈❤ℒฺℴฺνℯฺ❤═━┈┈ --
- ☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー ☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー ☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー… ☆ー…☆ー --
- *❋✿ ✿❋。*・✿ ✿・*。 --
- ❤ 三==--・・ --
- ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ ❤ 三==--・・ --
- h --
- h --
- ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈★═━┈┈ ★═━┈┈ -- --
- ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈ ★═━┈┈★═━┈┈ ★═━┈┈ --
- 改行による縮小表示の【参考】に、横幅ピタリに縮小と書いてあるけど間違ってないか? --
- IEのヴィスタでもできますか? -- 澪心 ?
- ༒ -- ༒?
- ☆═━┈ --
- あいうえお -- おこめ?
- XPでもW7でも今まで改行できていたのに、(原宿)になってから?ブラウザ一切変えてないのに、どのコマンドでも改行できなくなったのは私だけ? --
- 一部環境でできなくなったみたい その代わりに「Ctrl+.」が改行コマンドとしてプレイヤー内で実装されたっぽいから使ってみ これがダメならキーボードとかが逝ってると思う --
- ああ --
- ぐふ -- guhu?
- qq -- q?
- ぬれむらぐれすtる --
- 頑張れ --
- ふぇげdvgsdfvgs --
- ふぇげdvgsdfvgs --
- 『௦』 --
- 『 』 --
- 『 』 --
- 『』 --
- 『 』 --
- ttt -- t?
- あああ -- あ?
- ☆----■■■--■-■-■--■■■■■■■■■■--■■---★ -- ☆----■■■--■-■-■--■■■■■■■■■■--■■---★?
- おぃうytr --
- あいうえおかきくけこ --
- ア --
- あちがとう --
- いいね --
- あsdふぁsdfあsdふぁsdふぁsdf --
- あ。い --
- あい --
- --
- スペースだけうつと「コメントの投稿に失敗しました」とでます。どうしたらいいでしょうか? --
- スペースだけでは投稿できないようになってる 空白・特殊記号あたりを見ればいいと思う --
- 日本語 --
- これって使えますか?Unicode0080 --
- vistaだけどプレイヤー上ではゼロ幅空白っぽいね 他環境でどうかわからないけど 0000~001f,007f~009fが未定義だからこの辺のやつは全部挙動同じだとするとwin2000で化けそうだね --
- ごめん↑の範囲にはタブとか改行とかもあったわ --
- へぇ~へぇ~ -- kei?
- あああ -- あああ?
- まさかだよね --
- ああああああいいいいいい --
- あああああ --
- ああああううふふ --
- むふふえへへ --
- ああああああ --
- あああああああああ --
- あああああああ --
- ああああああああ --
- あ﹒ --
- あ --
- ああ --
- あうえ --
- あ --
- ぴっぴかちゅー -- ぴかちょん?
- x --
- 参考になりました! -- たし?
- なぜか、ローマ字でしか入力できない・・・ -- そら?
- 最近よくあるっぽいね 不具合板でも行ってみたら? --
- らんらんるー -- 教祖様?
- らんらんるー -- 教祖様?
- お前達が戦う意思を見せなければ俺はこの星を破壊しつくすだけだ -- ブロリー?
- あいうえお --
- rg4th --
- 改行 --
- rtrtr --
- d --
- うんこおいしいおお --
- _ノ⌒丶/ \ --
- あいうえおあいうえお --
- あ --
- ■あ --
- aあさあa --
- aあさあa --
- aああ --
- あaaa ........aaa --
- あああああああああああ あさ --
- /: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\ / : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ . / : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :', / /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l . ,': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l , -. 、 l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l ヽ: :ノ !: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Tiー=´ ´ !: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / | !.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : ! l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :! . l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:! ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー ー ' , ':. / / ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\ ,.ィ:;イ/ \ヽト、:.:ト、:`7i .. _ ,. ィヽ. ´ ′ ` ノ::::lヽ  ̄ノ j:::.:.l`.:.:.:.:.ー-,. ‐ 、 __,. ‐:.´/:_| 7、´ / __l_:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ /:.|:.:.:.:.:i ´ `7-v ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:', !:.:.l:.:.:.:.:j ー-::{.....!.. -- {:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |:.:.:l:.:.:.:l ..;: ‐::'7iT ー:: 、 ハ:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト, l:.:.:.l:.:.:.ヽ/ / /!l:::. \ヽ/:.:.ヽl:.:.:.:.:.:.:.:..:::.:.:.j --
- /: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\ / : : : : : : : l : ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ . / : : : / .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :', / /: . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l . ,': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l , -. 、 l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ `丶、: :\ー 、:_: \l ヽ: :ノ !: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、 `F_=、、ー l` Tiー=´ ´ !: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ ` 'f_ ハヽ1j:. / | !.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ | いィソ j7:/: : ! l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- ' 、 `´ /ィj: l :! . l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ ′ /ノ/ !:! ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー ー ' , ':. / / ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\ ,.ィ:;イ/ \ヽト、:.:ト、:`7i .. _ ,. ィヽ. ´ ′ ` ノ::::lヽ  ̄ノ j:::.:.l`.:.:.:.:.ー-,. ‐ 、 __,. ‐:.´/:_| 7、´ / __l_:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ /:.|:.:.:.:.:i ´ `7-v ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:', !:.:.l:.:.:.:.:j ー-::{.....!.. -- {:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |:.:.:l:.:.:.:l ..;: ‐::'7iT ー:: 、 ハ:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト, l:.:.:.l:.:.:.ヽ/ / /!l:::. \ヽ/:.:.ヽl:.:.:.:.:.:.:.:..:::.:.:.j --
- 。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・ -- --
- 。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・ -- あ?
- あ --
- 二十リサイズの位置について質問した者です。なるほど、横幅を揃えればいいんですね!横幅を揃えて試してみます。ありがとうございました! --
- ちち --
- 以前、二重リサイズについて教えていただいた者です。練習動画で試してみたら、なんとか明朝体の大文字で表示することができました。でも、文字数(横)によってなぜか同じ数改行しているのに表示される位置が上下にズレます。練習動画で調節すればいいんですがいちいち調節しに行くのが大変で… 何か、アドバイスをお願いします --
- 二重リサイズは横幅によって文字の大きさ(行間も)が変わりますので安定化させるには横幅を毎回そろえておく必要があります そこで「明朝化した文字は横幅が一定」という性質を利用する場合が多いです 文字数によってズレるというのはそういうことです 明朝化しない文字等もあるのでテストはしておくべきですが --
- 良く見る歌詞職人で、大きな文字を真ん中の方に出していたりするのを見たりします。これは、表示されない文字をあらかじめ入れてあるのでしょうか? そのコメントを見ると、!や?が表示されたりしています。これはこういうコマンドなのでしょうか? それとも、空白文字の一種なのでしょうか。説明が余りうまくなく、申し訳ありません……。 --
- 真ん中に大きな文字を表示するのによく使われる方法は大体二つあります 一つ目はあらかじめ空白文字等で十分な高さのコメントを入れておき、続けてbigコマンドのコメントを入れる方法(ue shitaコマンドの例にあるような) 二つ目は二重リサイズという技術を使う方法ですがここでよく質問されているのでログなどを読めば分かりやすいと思います おそらく!や?は、二重リサイズで使うことがある「フォントを変更する性質の文字」だと思われます --
- █ すれ いは結局 で █というコメに対しヒントを下さった方、ありがとうございます!返答が遅くなり申し訳ありません。実践してみた結果、まだ手元が覚束ないですが出来ました!ありがとうございます! --
- *. +. ゜ ◯ +.. ゚・ .+ *. ⋰⋰ +゜ --
- [shita/2/い]にこにこし[ue1/あ] --
- すいません、自己解決しました!ありがとうございました。 --
- 空白と改行を使って「下固定の歌詞」をやろうとしました。ですが、16行の改行をしても一番下に流れず、20行の改行で出来ました。説明が下手で申し訳ないのですが、なぜ20行の改行をしないと出来なかったのでしょうか?ちなみにIE6です。 --
- ?意味 --
- ?意味 --
- すいませんが、改行すると文字をbigに指定しても普通サイズの大きさにしかならないのですが大きくするにはどうすればよいでしょう? -- poro?
- ある程度改行すると普通とは違いますが同程度の大きさにしかなりませんね 大きくする方法は何度かここに書かれているのでコメントページを見てみるといいでしょう --
- fS>>>fs>>。。>>>。。。。>>>S>>CV>S>V>SV>>S --
- █▉▊▋▌▍▎ --
- ↓の追記 代表的なのは bigで10行、27(29)文字 6文字以上空ける これがヒントですが、さらに詳しく、もしくはわからなければCAコミュニティ等での質問をお勧めします。 --
- █ すれ いは結局 で █というコメントですが二重リサイズと呼ばれる類のものですね。大百科も参照するといいでしょう。 --
- あ -- あ?
- とあるCAコミュで「一流の職人がミスをしないのはマクロをつかっているから」って言っている人がいましたが、マクロって使っても動画に悪影響とか与えないんですか? --
- 一流と呼ばれる方々全員がマクロを使ってるかどうかは知りませんが 悪影響といえば「連投するようなマクロならサーバーの負荷が上がる」「自動投稿するマクロは暴走する危険がある」などでしょうか マクロの内容にもよりますしCAの内容にもよるでしょう 質問とズレますが私が一流と思う方々はミスをしない訳ではないです ミスを極力なくしつつ臨機応変にミスや流れに対応できるのが一流だと思います --
- ssss --
- 分かりました。一度自分で頑張って見つけてみます! --
- 下の質問に追記させていただきます。スペースというのは改行によるスペースではなく、参照動画のように「█ すれ いは結局 で █」の歌詞の部分の事です。この█と歌詞の間のスペースをどれだけ空ければよいのか、また空ける目的は?と質問させていただきたいのです。よろしくお願いします。 --
- ここでまとめられてはないものの何度か話題に出てるある技術を使ってます 「コメントの幅」というのを考えればスペース数も理由もその例から自ずと分かると思います --
- Ctrl+.での改行は、文字カーソル位置に関係なく次の行に行くんですね。AA系コメントはかなり面倒になってるようで・・・ --
- 改行方法の一つ「Ctrl+J」は「Ctrl+.」になったようです。今一度ご確認のほどよろしくお願いします。 --
- 引き続き質問させていただきます。こちらのwikiのお蔭様でほとんど分かるようになったのですが、(参照:watch/1291891001)のように、歌詞を打つ部分は「█」と歌詞の間のスペースをどれだけ空ければよいのか分かりません。職人様は任意にスペースを空けているようですが、なぜ空けるのか、またどれだけ空ければよいのかが知りたいです。もしもwikiの中を見落としていたら申し訳ありません、書いてある部分を教えてくださると幸いです。 --
- すぁ --
- 自分の環境だけかもしれないがIE8とSleipnirで改行できなくなったかも? Chromeは普通にできた --
- 改行についてですが、Fn+F11でテンキーに切り替えた後、(ここまでは普通にできる)ALT+J+Mを入力しても改行できません、多分前は出来たと思うんですが…ちなみにIE7です。 -- きのこ野朗?
- 生放送中にするにはどうすればよいのでしょう --
- あああああああああああ --
- ブラウザがわかりません。ブラウザはどーやってわかるんですか? --
- ありがとうございます!練習動画で早速やってみます! --
- 16行改行の歌詞を同じタイミングでスペースの長さを変えて打ってあるだけです。短いコメントは遅く流れ、長いコメントは早く流れる。練習動画で試してみてね。ただその部分かなり重くなります。 --
- 連レス失礼します。追記で、一番最後の「愛しているから」の部分です。虹色にコメントが流れていますよね?これです。 --
- よく見かける職人技で、同じ文字(縦に並んでいる)がたくさん流れているのを見かけます。(参照:watch/1284372913)これのやり方を教えていただけませんか。改行の方法は分かります。 --
- 空白文字+改行 --
- あ --
- あ --
- ♔ --
- あ --
- ▃▅▅▄▂ . --
- ▃▅▅▄▂ <br> --
- ∫ --
- p --
- ニコ生でゼロ幅文字でのNG回避が不可能になってね?ww -- ?
- ↓に追記。もしかしたら明朝体の一種かもしれない。 --
- ↓に追記。unicodeはEF04らへん。imeで多少の書体は調べたがほとんど正しく表示されず。 --
- ←ニコ動コメントでは・・・が表示される。明朝体とは違う新しい書体発見。 --
- フィードとやらが出て話にならない状態です。無念 --
- ああ --
- --
- 1 Unicode 00A0 --
- --
- あいう -- shuki?
- 音量(999)エコー)音程(199)速度(8)rrん・・rrん・・・rrん・rrっ・rrん・・rrん・・rrっ・rrん --
- j --
- ░ --
- ▁▂▃▄▅▆▇ --
- ./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_ ―/ / |/ /| _/ _/ | _/| /\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /' '::::::\ `'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ___________________________ __ │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬| --
- テンキーない場合はニコニコ動画補助スクリプトを使うべし -- REN?
- Mac alt(option) +Shift 無反応 --
- ★ * * * --
- ↓ヒント:NumLock? --
- ノートPCでテンキーが無い場合はどうしたらいいのか・・ -- @@?
- ノートPCでテンキーが無い場合はどうしたらいいのか・・・ --
- オプーナ --
- ニコニコ -- しろねこ?
- 流れるコメントをだぶらすのはどうやるのですか?? -- 名無し?
- ユニコード入力手順:メモ帳開く→IMEパッドを開く→ユニコード0x00a0という【名前】で、【空白】になっている部分を探す(ちょっと下へ行けばある)→クリックするとメモ帳に半角スペースの【空白文字】記入されている。馬鹿正直にメモ帳に0x00a0と記入するわけではない。よくある間違えなので一応。 --
- 空白文字の記入の仕方がわかりません。 実際にコメ欄に書くような見本がほしいです --
- 生放送で凄い速さで歌詞を入力してる方がいらっしゃったんですが(15改行で)、どう見てもいちいちコメ欄で改行入力していないだろうと思われる速さだったんですが、改行ごとコピーできたりする方法があるんでしょうか? --
- 投稿ツールか何かじゃないの --
- 新しい改行の仕方教えてください -- toruneko?
- Ctrl+Shift+J でお気に入りが出てきます どーすればいいですか? -- √(ルート)?
- 「Fn」を押しながら「NumLk?」を押す 「Alt」を押しながら「J」「M」を押す(この時点で改行できていますが、入力が切り替わっているので直します) そして「Fn」を押しながら「NumLk?」を押す -- 名無し?
- 馬のやり方教えていただけないでしょうか。あと、職人さんが花火を打ち上げてくれたりすごかったです! -- ななしさんだよ~ん!?
- コピペできますか?0020→『 』。こっちはたぶん2001(全角スペース付き)→『 』 --
- だめですね・・・ただの半角の空白になってるみたいです。もう少し調べてみてダメそうならあきらめます。OSはvistaです --
- できました!空白文字を使ってるコメントを右クリックでコピーして、空白文字の部分をコピーすればできました。他に困っている人がいたらやってみてください。質問への回答ありがとうございました -- 質問主?
- すみません、何度も読み直したりググったりしたんですが vistaで空白文字ってどうすればいいんでしょうか IMEパッドに入力欄が見当たりません --
- 俺vistaだが00A0で いけるよ --
- IMEパッドをフルスクリンーン並みに大きくしたらわかるかもね --
- ノートPCの方、自分はFn+Alt押しっぱなしで1→0とおしたら改行できました。一応参考にしてください。 --
- 0幅がうまく入りません>< どなたかヒントください --
- 追記。0幅文字?0x200Aを使用しても空白ができます。どうすればよろしいか教えてください --
- 200と202勘違いしていました。申し訳ございません 。できました。 --
- ノーパソの場合Num Lockをしないとテンキー入力とみなされないみたいでした。 --
- すいませんAit+10 の10ってどこですか?f10ならできませんでしたが --
- alt押しながら→テンキーで1を押して放す→テンキーで0を押して放す→altを放す --
- IE8で fm+alt+j+m しても改行できないのですが・・・ --
- Mac OS X にて、00A0の文字化けを確認。 small+shita+カラー使用。 リロードしても直らず。 |のような棒状になった。 --
- FnとAltを押して、そのままJを押し、そのままMを押し、JとMを押しながらFnとAltを離す --
- IE8は Fn+Alt+J+M --
- Ait+10で成功した -- 2010-07-22 (木) 16:14:14 --
- Ait+10で成功した --
- IE8は -- [[>IE8]]
- 改行すると大抵投稿の失敗だったり、行が1行に戻ってしまいます。 -- ニケニケ?
- IE8でAit+Jだとフィード開くのな・・・どうすればいいのやら --
- 同じ者です。ノーパソでNumLk?押してからFn+Alt+JMで一応改行はできたがこれでは面倒臭すぎる。他の方法はないものか Ctrl+Jで慣れてたから余計に・・・ --
- できね --
- IE8だと無理なのか? --
- 全+栏 --
- 美女と野獣ブーン⊂二(^ω^ )二ニニニ⊃ --
- ↓しくじったwwwすべてじゃなくて多数 --
- 改行できるブラウザ?外部ツール?ではCraving Explorerが最強だということが判明!!!改行はすべてのコマンドで実行できる!! -- skcy?
- ░i░ -- k?
- windows vista で Internet Explorer 8?で改行ができないのですが何故でしょうか -- 名無しさん?
- ㈒㈓㈔㈕㈖㈗㈘㈙㈚㈛㈜ -- a?
- WIn7で改行するにはどうしたらいいんですか? --
- 10秒以内に5~7回じゃなくて、20秒に5~7回っぽい --
- bigサイズのまま文字を重ねる場合などどうすればいいのでしょうか --
- フィードがひらきます・・ --
- テンキーがない --
- 文字数制限 解除 --
- Win7環境でUnicode 200cを表示すると縦線が入っているように見えます。 --
- フィードって奴がひらく・・・・・ --
- 僕も改行コメが何故か出来なくなってしまいました。知らない記号がでてきます。IEでもフォックスでも試したのに… -- はわわ?
- 歌詞の一部分を違う色で表示する時は、多分上のニコニコの例と同じだと思うのだけど。なかなか上手く行かない・・・。なんでだろ? -- tip?
- firefoxなのですが生放送で改行ができません。。アドバイスください・・・ -- トム?
- 200cの0幅文字はbigで入力して16改行した時(bigよりも文字が小さくなったとき)でも2000では表示されるんですか? --
- コミュニティの文字の改行はどうすればいいでしょうか --
- あきさこ -- lv14214222?
- Ctrl+JやCtrl+Shift+J、Alt+10、Opt+10、Shift+Alt、Ctrl+Shift+U 000a Enter も試したのですが上手くいきません。 -- 煎茶?
- WinXP・Firefox3.6だが、時々Bigサイズの文字が韓国語のゴシック(Dotum系)に化ける。一部の漢字が異体字になるほか、波線は「〜(U+301C)」ならそのままだが、「~(U+FF5E)」だと化けてしまう(波線が上寄りになってしまう)。 --
- PCを新しく買い換えたら(win7)CAが正しく表示されなくなってしまいました・・・これはどうにもできないのですか・・・?(█などのブロック要素とブロック要素の隙間が埋まらず絵が汚く見える他、ふつうの空白文字がコメ欄でも豆腐化するなどの現象が起きました。F5を押しても直りません) --
- ブロックの隙間などはosの差としてあったりするものなので「正しく表示されない」とはあまり言えないと思います(CAは環境にとても左右されるものなので仕方ないです) どうしても気になるならその前のpcを使うぐらいしか 一応「xpモードならxpとほぼ同じ表示になる」と聞いたことがありますがよくわかりません 申し訳ない 普通の空白が豆腐化したとのことですがその文字自体を報告していただけるとありがたいです --
- 了解です。CAを貼る時だけは昔使っていたPCを使うことにします。あと豆腐化した空白文字はこれです「 」(スペースキーを押すだけで出せるやつ)。しかし、最近は豆腐にならないので文字化けの原因はPCの初期不良か何かだったのかもしれません。 --
- 英語やアルファベットを明朝体にしたいんですが、どうやったらできますか? --
- █と空白組み合わせて大きなハート作ろうとしたんですけど、5行目くらいから「コメントの投稿に失敗しました」ではねられます。なんで失敗するんでしょう…。 --
- よく、█・◣などの記号を使った大きい♪のコメントを連続で投稿している方を生放送などでみかけるのですが、あれはどうやってやっているのでしょうか・・?いちいち一行ずつコピペして改行しているようには見えないですし・・・だれかご存じの方いましたら教えてください!>< -- 匿名?
- ニコ生向けの、改行してコメント出来るツールが何処かにあるとかないとか。物によっては60文字制限を突破出来たりもするらしいです。ただし、文字数突破は嫌う方も多いですし、制限文字数以内であっても"正規のコメント方法"では無いため運営から何らかのペナルティを受ける可能性も(可能性としては)あります。使用の際には自己責任で。 --
- あるいは、普通に自力でコピペ&改行されていたのかも知れません。コピペ&改行は早い人はとても早いです。クリップソフトを使用したり、ゲームコントローラーを使用したり等々、色々と工夫をされてる方がいらっしゃるみたいです。 --
- Ctrl+Jだとお気に入り欄のフィードを開いてしまい出来ません><だれか教えてください><(改行) -- 匿名で?
- 一定以上の改行でも文字が小さくならない方法なんですが、「横幅による縮小表示」読んでもいまいちぱっとイメージが浮かびません・・。具体的にどうすればよいのでしょうか? -- <◎>?
- 改行していないコメントは、横幅を画面幅以上にしようとしても画面幅に合わせて文字が縮小されます。では、一定以上改行しているコメントの場合、横幅を増やしていくとどうなるのでしょうか?・・・あとは過去ログ参照で。 --
- これは言葉でも説明しずらいのですが、前にも書いたとおり「リサイズ」を使います。調べれば出てくるのではないでしょうか?出なかった場合は説明いたします。 -- 匿名希望?
- 改行して横幅広げてやっても強制的に画面内に収まるサイズに修正されてしまいます。。通常の空白で横幅調整しているからでしょうか・・ リサイズは動画が重くなるということで推奨されてないみたいなのでそちらは控えたいと思っています。。助言を無碍にして申し訳ありません。。 --
- 連続コメント申し訳ありません。どうやら1文字だけで行うと、改行しててもサイズ調整されてしまうみたいです。アドバイスくださったおニ方ありがとうございましたm(_ _)m --
- 「一定以上」改行しているコメントの横幅、です。文字の種類は特に関係ありません。ちなみにこの手法は"二重リサイズ"と呼ばれています。リサイズとは文字のサイズが変化すること。なぜ"二重"リサイズと呼ばれているのか考えてみると面白いかも知れません。 --
- 時々異常にスピードが速いコメを見かけるんですが(異常に文字数が多い)あれって何ですか?調べても無いような・・・フィルターを使うやり方は知っています -- あぢ?
- Tabは通常の空白文字よりも横幅があるので、Tab使用でスクロール速度を速くする事が可能です。あと、投コメなら1024文字まで入力可能で、@秒数指定で表示秒数を削ることも出来ます。 --
- 大昔はフィルター使用で60文字制限突破可能でしたが、現在ではフィルター使用後も60文字以内になるよう修正されています。 --
- 改行を一定以上すると、文字が小さくなりますよね?なのに、ある動画で改行を一定以上しているのにも関わらず、文字の大きさがそのままで出ていました。何かやり方があるのでしょうか?できれば、教えてください>< --
- 横幅による縮小表示及び過去ログ参照。 --
- 「リサイズ」を利用して文字の大きさをそのままにします。 -- 匿名希望?
- コメントの表示時間を短くするには? nakaコメ以外で --
- 投コメなら@秒数指定で短く出来ます。あとは30コメ制限を利用して消すとか、カラーコードで背景と同色の文字・記号を重ねて消えたように見せかけるか。等々。 --
- 文字を重ねたいんですが、できるだけ文字がずれないようにするにはどうしたらいいですか? --
- tabの位置づれを止める方法はありますか? -- ><?
- もし見つけたら教えて下さい>< 現状では「厳密な位置調整をしたい場合はtabを避ける」しかないように思います。 --
- スライドができない。。。少しでもヒントください。スライドって同じ時間に投稿するんですか?それとも時間をずらしてでしょうか・・・? --
- 「同じ再生時間に投稿」です。(そうじゃないのもあるかも知れませんが、あったとしてもそれは応用例)。もしかしたら、nakaコメントの表示時間の「各時間ごとの表示位置」が参考になるかも知れません。 --
- 何行も改行してるのに文字がbigで表示されているコメントがあるのですが、どうしたらそうできますか? --
- 空白文字+改行の部分は、空白文字を入れた後に改行を入れればいいんでしょうか? --
- やり方は人それぞれです。全部改行してから空白文字入れてる方もいるでしょうし。 --
- 改行空白等の調整をしないで全く同じコメントを連投しているのを見たのですがどうしているのですか? -- --?
- ゼロコメが時々運営側削除になるのですが理由は何ですか? -- --?
- 普通に荒らしコメだったのではないでしょうか。ゼロコメで荒らす方、多いですし。 --
- 明朝体で表示される特殊記号を空白記号にするにはどうしたらいいんですか? --
- XPでは0xe7cdで明朝化可能。ただしvista、7、macでは記号が見えます。 --
- IE8はAlt+10でいいのか? --
- 画面上に出てるコメントに、何か透明なコメントを流して、その文字を隠すことってできないかな?インビジブルとかは無理みたいなんだけど・・・ --
- なんか・・・・色々とひどいな。揺れるコメントには興味あるが。 --
- Ctrlキーとjでフィールドが出ますどうしたらいいですか --
- がんばれ!! -- 雑魚勇者?
- テロップみたいのってどうやってやるんだ --
- 揺れるコメントってどうやってるんですか? -- しんすけ?
- sm9257882←この動画の2010/1/2 18:00の字幕職人どうやってんの? -- しんすけ?
- 全体的に意味がわからん -- ⑨?
- 明朝体化する空白文字を教えてくれないか。 --
- 明朝体コピペするしかないんじゃ・・・・それか、機種依存文字とかと一緒に使うとか。big16なら!でも十分イケる --
- IE8だと改行コマンドって何ですか?? --
- invisibleについて詳しく知っている方がいたら、是非教えていただきたい。動画上には反映されていないようなんだけど・・・・。 --
- 動画上に反映されないからinvisible。動画を邪魔せずに言いたい時用。 --
- 質問でも何でもないですが・・・単語登録をすると「くうはく」とか打って変換するだけで空白文字とか特殊記号が出るので、コピペせずに済んで非常に便利なんですがどうでしょう?一応打ってみたところコメには問題ありませんでした。 --
- している人は多いかもね。ただ俺はしていないから参考にしてみようかな。 --
- 空白文字より!が使いやすいと思うのは俺だけかな?あと、コメントを高速に流す方法ってあるのかな・・・?たまに見かけるんだけど --
- 空白文字をおすすめします。コメントを高速で流すのは一度メモ帳などで通常のスペースのかわりにtabスペースを利用すると比較的速いコメントが流せますよ。 --
- これはすごい。知らなかった・・・・情報サンクス --
- ノートPCでグーグルクロムを使用しているため10キーがないのですが どうしたら改行できますか? -- シト?
- 上または下に表示を固定したままで、○○●の様に文字色を変化させることは出来ますか? --
- わかりづらい --
- コマンドbigを使い空白文字→改行→改行→空白文字・・・と16行作ったが何度やっても表示されるのは3行目~13行目(縦)の位置にしか表示されない。16行全て空白文字だとちゃんと16行表示なのに何故だ・・ --
- 1行目と16行目に空白文字を入れてない、か反映されてない。1,16行目に空白文字を入れることを意識して再チャレンジするといいかも。
- ↓誤爆サーセン コメントで「ら」と打った後改行して「ん」とうっても、「ら」がきえて「ら」があった場所に「ん」が出てくるんだけど・・・誰かどうにかして・・・・ --
- キーボード右上の[insert]ボタンを押す。入力モードが切り替わってます。
- 入力欄では一行しか表示できないので見た目だけならそうなりますね 上下キーでスクロールできませんか? --
- なぜか一回コメしただけで動画に10個ぐらい同じコメが出てきてコメんと数が一回コメするだけで20ぐらい上がるんですがバグですか? -- aki?
- IE8はAlt+Fn+JM --
- ㈀㈁㈂㈃㈄㈅㈆㈇㈈㈉㈊㈋㈌㈍㈎㈏㈐㈑㈒㈓㈔㈕㈖㈗㈘㈙㈚㈛㈜ --
- Ⅸ-5 流れる文字を立体的に表示する。の 例1つ目についてなんだが、投稿順の「1,9」と「2,8」の間隔が同じで本文も同じだと 投コメが重複で無理なんだが・・・。何分か待てば投稿可能だが、待たなきゃ無理なのか?? --
- IE8は諦めろという話か・・・?Win7+IE8で全然無理 --
- この前改行できなくなったっていったやつだが改行できるようになったw --
- り --
- 改行についてなんだが、動画のue部分にスペースをおいて、その下に文字を表示させるためにはどうすればいい?勝手に詰めてしまうんだが・・・あと空白文字を使うと、右上のコメント数の表示がおかしくなるし・・・・よければ助言をお願いしたい --
- XP+IE7でAlt+10できませんでした --
- なんかまた改行できるようになった!(IE6) --
- Sleipnir2.9.1での改行:ニコ動でctrl+Jで出来るようになりました。ニコ生では上記のどの方法でも改行が出来なくなりました。 --
- ノートPCでは無理ですか?VISTAです --
- がんばれよ --
- (9)になってからIEでAlt+10ができなくなりました --
- WindowsXP+IE8ですが、ふつうにできますよ --
- あ10 --
- Windows7が発売されてしまいました…2003などの一部のよく使われる空白文字のサイズが変更になったという話を聞いているのですが、他に変更になったコメントはあるのでしょうか? --
- 2001や2003はゴシックの状態だと変わらないっぽいですが、明朝化けさせると明らかに幅が縮みました。 --
- 今って同じ時間に投稿すると先に投稿したのが、後に投稿したのになるよね…対処方法はありますか? -- ??
- CAの練習をしていると時々「コメントの投稿に失敗しました」という文字が表示されそれ以降F5を押さない限りコメントが出来なくなります。これはPCのスペックのせいでしょうか?(1回のコメをするごとに5秒以上の間を空けています) --
- ちょっと書き忘れ・・・この時は「▂▃▄▅」みたいなブロック要素しか使っておらず、1行だけ改行していました。 --
- コメント失敗はサーバー側の負荷が高い時や、CPU使用率が高い時に起こりやすい気がします。スペックや環境にも影響されそうですが、詳しい事はよく分かりません。不具合報告板に報告すれば反映されることも。 --
- ありがとうございます。試しに人があまりいない時間帯で練習したら異常は起こりませんでした。あと↓の「どの改行を(ry」って質問書いたの俺じゃありません --
- どの改行をやってもできないのですが・・。 --
- このまえまで改行できたのに改行できなくなってしまったんですが・・・。 --
- 一回の投稿で画面全体のハートは生放送ではできますか?生放送じゃないのなら動画を一時停止してできるのですが、一回の投稿でやると文字数に制限があってできないのですが・・・どうすればできますか? --
- 文字数制限を突破出来る外部ツールがあります。最も有名なものは既に突破しないよう修正済みですが、原理的には難しくないようなので探せば他にあるかも知れません。ただし、正規のコメント方法ではない為運営から何らかのペナルティを受ける可能性もありますし、文字数突破したコメントを嫌う人も多いです。使用する際には自己責任で。 --
- しつこいようで申し訳ありませんが・・・・10行改行CA(2重リサイズとも?)って動画に大ダメージを与えるっていうのは本当なのですか? --
- 他のコメントに比べて重いので、やり過ぎるとコメント鯖が重くなりますね。新プレイヤーになってコメント全般が軽くなったので影響は少なめになってるんですが、「やり過ぎ(重ねすぎ)に注意」という点では変わらないと思います --
- 書き間違いでしょうがコメント鯖は重くなりませんね 同じデータ量なら改行でもブロックでもサーバー負担は変わらないでしょう 二重リサイズは1コメントの処理がほかと比べて重くなります 処理が重たいと動画やコメントがカクカクしたり表示が飛び飛びになったりしますので比較的大きい「ダメージ」があると言えるでしょう ただ無理に複数のサイズを駆使して二重リサイズを使わないより二重リサイズを使ったほうが軽いということもありえます そこは試行錯誤ですね --
- 教えていただきありがとうございます。以後気をつけます。 --
- ルナスケープの改行だけどCTRL+Jで可能です。気づいた方修正よろしく --
- 空白文字と改行を使ってコメントすればしばらくは改行が使われているんですが2~3秒後くらいになると改行が消えてしまいます。どうしてでしょうか。 -- ぺん?
- 行末の空白文字に0020(半角スペース)や3000(全角スペース)を使用していませんか? これらは行末に置くと削除されます。2001か00a0の使用を推奨します。 --
- できました>< ありがとうございます。 -- ぺん?
- コメントページが重すぎて書き込み不能になっていたので、新調してみました。以前のコメントについてはコメント/コメント技参照で。 --
※これ以前のコメントについてはコメント/コメント技を参照して下さい。