ニコスクリプト †
基本概要 †
- 投稿者コメントのみにおいて特殊なスクリプトを指定する事ができる。
- 当然の事ながらプレミアム限定の動画になる。
- コメンド欄に@xxで持続時間を指定できる。
未指定の場合は30秒で解除される。
- 書式において[]が付いているものは省略する事ができる。
- 実装されたばかりなので書式や機能に変更されが加わる可能性に留意する事。
- テストをする場合は適当な動画を非公開でアップロードして行う事。
- リスナー側の窓や扉を移動させるコメントは完全一致のみ
- 「ニコスクリプト公開」を固定タグに設定すると一部投稿者コメントが公開になる
@玉 †
@玉(窓)[:ラベル] [上,下,左,右への移動コメント 上,下,左,右の移動量]
- 玉の代わりに以下でも可。なお無印と中は同じサイズ。
@玉 @大玉 @中玉 @小玉 @窓 @大窓 @中窓 @小窓
- 玉は大中小それぞれ200px,150px,70pxの玉を表示する。
- 窓は玉と塗りつぶす領域が逆になる。
- コマンド関連
- 色は使用可能(窓の時は強制で黒)
- [ue,shita][migi,hidari]は初期位置に影響
- [big,medium,small]使用可能(big + @大玉 で非常に大きな玉になる等)
- スクリプトの[]が未指定なら上,下,左,右で20px移動
- 移動量は%でも指定可能
- ex.コマンド[@40 big ue migi]コメント[@大窓 ↑,↓,←,→ 10%,10%,10%,10%]
- 玉は画面外にも飛び出していきます。移動量には注意。
@玉窓ジャンプ †
@玉窓ジャンプ 玉か窓のラベル ゴールX,Y 移動先の動画ID [ジャンプメッセージ]
@デフォルト †
@デフォルト
- 通常は[white medium naka]となっているデフォルトのコマンドを指定した形式に変更する
- ex.コメンド[red big ue]コメント[@デフォルト]
@ドア †
@ドア [左(上),右(下)への移動コメント 左右/上下]
@ヘルプ †
@ヘルプ
@ヘルプ 一覧
@ヘルプ @使い方を知りたいマクロ
- 使用可能なニコスクリプト一覧、またはスクリプトの書式を表示する
@ジャンプ †
@ジャンプ 移動先の動画ID [ジャンプメッセージ]
- 設定した秒数になると指定の動画へ移動する
- ジャンプメッセージの表示時間は3秒程度
- ex.コメント[@ジャンプ sm11111 ジャンプメッセージ]
@キーワードジャンプ †
@キーワードジャンプ 反応キーワード 移動先の動画ID [ジャンプメッセージ]
- スクリプトの有効時間内において特定のキーワードを投稿すると指定の動画へジャンプする
- ex.コマンド[@30]コメント[キーワード sm11111 このメッセージ表示の後に移動]
@キーワードメッセージ †
@キーワードメッセージ 反応キーワード 表示するメッセージ
- スクリプトの有効時間内において特定のキーワードを投稿すると設定したメッセージが画面に表示される
- ex.コマンド[@60]コメント[キーワード 表示するメッセージ]
@コメント禁止 †
@コメント禁止
- スクリプトの有効時間内はコメント不可にし、更にコメントを非表示にする
- ex.コマンド[@10]コメント[@コメント禁止]
@置換 †
@置換[:ラベル] 置換前の言葉 [置換後の言葉 単/全 含む/含まない]
- コメントを置き換える。フィルターより細かな設定が可能(未検証)
@投票結果 †
@投票結果 [集計対象の投票ラベル1,ラベル2,ラベル3.. 昇順/降順]
@投票 †
@投票[:ラベル] 投票対象1,対象2,対象3.. [表示/非表示 投票数の単位]
@テキスト †
@テキスト[:ラベル] 表示するテキスト
- 画面中央にコメントに影響されないテキストを表示する(コメンド未指定の場合)
@trace †
@trace 表示するテキスト
- 画面左下にコメントに影響されないテキストを表示する(コメンド未指定の場合)
@投票ジャンプ †
@投票ジャンプ 投票ラベル 移動先の動画ID1,ID2,ID3.. [昇順/降順 集計対象の順位 ジャンプメッセージ]
- 投票の集計によって指定した動画へ移動する(未検証)
@watch †
@watch[:表示するラベル] 監視したいスクリプト式
コメントまたはwikiの編集がわからない人はこちらから投稿してください。 †