[ コマンド一覧 - コメント技 - 改行 - 空白・特殊記号 - 色見本 - WindowsとMac ]
WindowsとMacのコメント表示
OSごとにコメントの表示が少しずつ異なります。
これはCA等の制作・視聴をする全ての人が注意すべき点です。
ここでは最も違いが際立っているwindowsとmacの表示の違いに着目して、その違いを調査・解説しています。
目次
SP1から?、macにおけるコメントの表示が変更され、windowsとほぼ同等の表示になった可能性があります。求む検証!
プレイヤー上のコメントのフォントは、OSごとに異なる。
OS | 使用されるフォント | ||
通常時 | 明朝化け時 | 丸文字化け時 | |
Vista | MS Pゴシック ver5.00 | SimSun? ver5.00 | Gulim (ver不明) |
XP sp2 | MS Pゴシック ver2.30 | SimSun? ver3.03 | Gulim ver2.21 |
XP sp3 | MS Pゴシック (ver不明) | SimSun? ver3.12 | Gulim ver2.21 |
2k,Me,98 | MS Pゴシック (ver不明) | SimSun? (ver不明) | Gulim (ver不明) |
Mac | ヒラギノ(ヒラギノ角ゴ Pro W3?) | 明朝体、丸文字にはなりません |
※同じフォントを使用していても、OSごとに見え方が異なります。(空白文字を参照)
WindowsとMacはフォントが違うため、Windows上とMac上でのコメントの見え方が違ってくるという事が起きてくる。
また、同じWindowsでもVistaとXPとでフォントが違うため、大きなズレはなくても、多少見え方が違うことが予想される。
また、Macの中でもどうやら違った表示をすることがあるっぽい。
とりあえずバージョンの問題ではなく、バージョンの同じMacでも表示が違うことがある。(この辺分かる人情報求む)
ここではMacでCA制作した際によく起こるズレなどを説明します。
画像上段左
Macでue shita合わせで制作し、ズレの無い綺麗な状態での表示であってもwinユーザーの動画上には
win画面1.2の様に大きくズレた状態で表示される事が多い。
Macでは問題の無い綺麗な表示なので自分では気付かない事が多い。
解決法
Winユーザーの知り合いなどに指摘してもらうかネットカフェなどでWin動画上で綺麗な表示になるよう
微調整を重ねる。その際winユーザー向けに制作したCAは自分のMacでは下段左の様にあえてズラした状態で投稿する必要がある。
mac画面 | win画面① | win画面② | |
![]() | → | ![]() | ![]() |
mac上で綺麗な表示 | win上で汚い表示(縦位置がずれる) | win上で汚い表示(縦横両方ずれる) |
mac画面 | win画面 | |
![]() | ← | ![]() |
mac上で汚い表示 | win上で綺麗な表示 |
win画面 | mac画面 |
![]() | ![]() |
win画面 | mac画面 |
![]() | ![]() |
unicode | 16進コード | 文字 | コピペ用 | コメント |
272b | ✫ | ✫ | 『✫』 | Windows上では全角文字を隣接させる事で星のように見える。 Mac上では豆腐になる。 |
22c6 | ⋆ | ⋆ | 『⋆』 | Windows上では全角文字を隣接させる事で星のように見える。 Mac上では豆腐になる。 |
3164 | ㅤ | ㅤ | 『ㅤ』 | ハングル文字:HANGUL FILLER MacOSXで右画像のように見える | ![]() |
他に発見しましたら追加お願いします。
サイズ | 位置 | 単一行を複数投稿 | 複数行を一回投稿 | ||
Win | Mac | Win | Mac | ||
big | naka | 7.5行 | ? | 16行 | ? |
ue | 7.5行 | 8行 | 16行 | ? | |
shita | 7.5行 | 8行 | 16行 | ? | |
medium | naka | ? | ? | 25.5行 | ? |
ue | 11.5行 | 12行 | ? | ? | |
shita | 11.5行 | 12行 | ? | ? | |
small | naka | ? | ? | ? | ? |
ue | 16.5行 | 17.5行 | ? | ? | |
shita | 16.5行 | 17.5行 | ? | ? |
以上の事からmacで精密なCAを作るという事が、現状では非常に困難だという事が分かって頂けると思う。
ちなみに現状多数のCAでよく使用される16行bigは、macではフォントの違いにより使えません。(これは致命的かも)
それでもmacオンリーでいくという真性マカーはそれなりの覚悟と根性で挑む必要がある。("不可能"ではない)
一部ではwindowsとmacで同じ見え方のするCAを作ろうとする動きがある
で、フォントは違うものの同じような見え方をしてるのができてるっぽい
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照