[[歌詞字幕の書き方]] -動画の下に止まらず流れる歌詞はどうやってるのでしょうか? -- [[質問させてください]] &new{2010-03-29 (月) 20:16:34}; -質問です。 ニコ生で歌詞を出す場合にも同じ方法で大丈夫でしょうか? -- &new{2010-01-29 (金) 17:28:33}; --大まかなところでは同じです。ただし、生放送では人ごとに再生時間にラグがあるため、自分の環境ではタイミングが合っていても他の人にとってはそうではない、という事態が発生します。これはある程度は諦めるしかないでしょうね、きっと。 -- &new{2010-02-01 (月) 01:06:09}; --他の方のコメントなどを参考にして、一番人の多そうなタイミングに合わせる、という手もあります。コメントの動きから大体どの程度のラグが発生しているのかを予測して、そのタイミングで歌詞を出す、という風な。実際にそれで合うかどうかは運と勘頼みになりそうですけれども。 -- &new{2010-02-01 (月) 01:09:47}; -質問させてください。タイミングを計って歌詞を投降したのですが、しばらく経つと1秒程度遅れて表示されるようになりました。原因は0秒コメの多さ(70くらいある)ではないかと思っているのですが、タイミング早く貼るしか対策ないでしょうか? -- &new{2010-01-17 (日) 07:25:37}; --すいません、このページに載ってましたね。スルーしてくださいorz -- &new{2010-01-17 (日) 07:34:01}; -コメントを二つ以上入れられません -- &new{2009-09-03 (木) 21:36:09}; -質問です。歌詞を貼ろうとおもったところにコメがすでにあった場合はどうすればいいのでしょうか? -- &new{2009-08-02 (日) 02:40:50}; --一部のみ歌詞があった場合&CAがあった場合は[[そこを避けるのが基本>歌詞字幕の書き方#sudeni]]。それ以外のコメの場合は、よっぽど上まで積み上がって無ければ普通に書いちゃっていいんじゃないでしょうか。コメントが動画にかかるのが気になるのであれば、多少タイミングを大目に見て2段以上に積み上がらないように調整する、とか? -- &new{2009-08-02 (日) 16:30:27}; -新プレイヤーは「巻き戻し」を押すたびにタイミングが若干変わるからね -- &new{2009-06-27 (土) 23:58:11}; -新プレーヤ実装で字幕の表示されるタイミングが速くなった気がしませんか?歌詞字幕も改行を使ったCAもそうですが、今までの「少し早めに投稿」のやり方だとタイミングが合わなくなる可能性があります。 -- &new{2009-05-05 (火) 13:42:54}; --確かに、表示が少し早くなってる気がしますね。慣れるまでタイミング合わせが難しくなりそう。 -- &new{2009-05-05 (火) 18:06:12}; -慣れてくると一時停止しなくてもコピペコピペで貼れるようになるけど、短時間に書き込みしすぎると投稿制限くらうね。注意。慣れててもちょくちょく一時停止は必要。 あと、歌詞リピートのときに同じコメントが連投できないので、2回目は前後に特殊空白、3回目は空白無し、と交互にすると書き込めるという技がある。 -- [[やゆぅ]] &new{2009-05-02 (土) 19:24:41}; -質問させて下さい。空白文字と改行を使って、big(16行)指定でコメントを書き込んでいました。が、うちのいくつかのコメントが、表示されたり、されなかったり、サイズが大きくなってはみ出してしまったりすることがあって困っています。何度か再生(またはリロード)を試みることで、きちんと狙いどおりに表示されたりもするので、何がいけないのか判別しかねています。どうやら、右寄せ、左寄せの時におかしくなっているらしいことまでは分かったのですが。ちなみに、コメントを左右どちらかに寄せる際は、タブキーで打ったスペースを使っています。解消法をご存知の方がいらしたら教えていただけると嬉しいです! -- [[ちい]] &new{2009-04-20 (月) 18:17:00}; --それは[[コメント技]]ページの範疇の質問かも。こちらはshita smallの基本的な歌詞のページなので。 -- &new{2009-04-22 (水) 00:34:33}; ---ちなみに原因はTabの使用です。Tabは表示がいま一つ不安定で、Tabを使用したコメントは左右の位置が安定しません。[[こちらのページ>空白・特殊記号#tab]]参照。安定して表示させたかったらTabは使用しない方が無難です。 -- &new{2009-04-22 (水) 00:39:19}; ---わぁ、スレ違い失礼しました!しかもちゃんと書かれてあったんですね。ザルでお恥ずかしい。でも、お陰様でスッキリ解決することができました。ありがとうございました! -- [[ちい]] &new{2009-04-22 (水) 01:46:32}; --それは「ue big」で右寄せ、左寄せをしたんですか?それは愉快な現象が起きてるかもしれませんね。「ue big」で三行改行してから、四行目に30文字以上で適当な文字を入力してみてください。これで面白いことが起きますよ。 -- &new{2009-04-30 (木) 22:53:14}; ---すいません、40文字以上でした。 -- &new{2009-05-01 (金) 21:45:28}; -宣伝失礼します。 -- &new{2009-04-13 (月) 20:00:15}; --歌詞系コミュです。wikiが分かりにくい人はこちらに( 。・_・。)っhttp://ch.nicovideo.jp/community/co9405 -- &new{2009-04-13 (月) 20:03:10}; --もうひとつ、こちらのコミュのほうが質問し易いと思います。(o´・ェ・)っhttp://ch.nicovideo.jp/community/co21632 -- &new{2009-04-13 (月) 20:43:40}; -初歩的なことかもしれませんが、替え歌がついていることがあり困ってます。(例:バラライカの曲にやらないか?など) -- &new{2009-01-31 (土) 05:01:33}; --↓ そのコメントをNG指定すればいいのでは? -- &new{2009-03-16 (月) 01:26:46}; -色に関する記述を中心に改訂。今まで「見やすい>雰囲気」だったのを「雰囲気≧見やすい」に書き換えた感じ。突っ込み意見その他もろもろよろです。 -- &new{2008-10-11 (土) 18:52:47}; -歌詞を見せなくしようとしてる荒らしがいたんだけど荒らしの言葉が見えなくて -- [[mizuna]] &new{2008-09-29 (月) 22:01:17}; -補色で書くのは、可読性が低くなると思います -- &new{2008-05-26 (月) 13:30:23}; --あー、確かにチラついて逆に見づらくなることもありますね。色関係の話はいずれまとめ直した方が良いかも。・・・誰かがやってくれると嬉しいですw(誰もやらない場合は数ヵ月以内に自分がやってみます) -- &new{2008-05-27 (火) 21:06:19}; ---補色つかうと逆にヘンな風に目立ちすぎて動画の邪魔になったりすることもある・・・むしろ多少読みづらい色でも、動画の雰囲気にあったカラー使うほうが、いいカンジ。たとえば、ほのぼの系の歌なら暖色とか、萌ぇ系ならピンクや水色とか・・・ -- &new{2008-06-18 (水) 04:02:58}; -以前、自分が歌詞書いたり合いの手入れたりしていたときの話ですが、狙ったタイミングにうまく一時停止できない場合は、あえて一時停止せずにタイミングを合わせて歌詞を投稿->動画を少し戻して次の歌詞を同様に投稿、を繰り返したほうがうまくいく場合もありました。 (これもかなり難しい方法ではありますが) スペックがやや低めで、一時停止がうまくいかない環境の人は試してみるとよいかも。 -- &new{2008-05-09 (金) 00:07:07}; -改行して二重歌詞を試してみたんですけど投票者コメではできてその他の動画ではできないのですがどうしてでしょうか? -- &new{2008-05-06 (火) 23:42:43}; -->改行して二重歌詞 これだけじゃ何やってるのか今一分からないけど・・・、ちゃんと[[空白文字>空白・特殊記号]]入れてないんじゃない? 投稿者コメントは全角・半角スペースでも[[改行]]用のスペースとして使えるけど、通常のコメントではUnicodeの空白文字を入れないと改行されてくれないよ。 -- &new{2008-05-07 (水) 18:54:27}; -「歌との尺合わせのため、歌詞が遅めに表示されます」とかの断りって今の流れだといらないんでは。歌詞貼った人が「歌詞主」面するのは結構嫌がる人多いと思うし、文句言われたら答えるか、だれかが答えておいてくれたりすると思いまする。 -- &new{2008-04-18 (金) 13:18:14}; -自分が動画の投稿者で、投稿者コメントで歌詞を書く場合は「@5」とかの表示時間を活用するといいで。 -- [[.]] &new{2008-04-04 (金) 08:53:37}; -「実際に歌詞を書く際には、コマンド欄に[shita small 色コマンド]を入力して書き込んでいくことになります。」←これは修正するべきじゃないですか?「big以外」みたいな表記の方が良いだと思います。普通サイズでもsmallサイズでも、ミス無し・タイミングokなら文句なしの歌詞だと言えると思うので。また、よっぽど早口な歌でない限り、普通サイズの歌詞が縮小表示される、なんてことはまずないです。 -- &new{2008-03-27 (木) 23:44:26}; --自分にとっては普通サイズの時点で「文句ある」んですよね。この辺は個人の感覚の違いかなあ。とにかく動画に被りやすい&動画そのものよりも目立ちやすいってのが理由と言えば理由。 -- &new{2008-03-31 (月) 01:13:54}; --自分も普通サイズの歌詞はかなり邪魔だと思う。動画が静止画のみならいい場合もあるかもしれないけど、他の人のコメントも邪魔するしできるだけsmallがいいんんでは -- &new{2008-04-18 (金) 13:19:32}; -↓↓ ここは基本的(?)なことしか書いてないうえ、それは応用が入るのでコメント技の所に作ってここにリンクを貼った方が無難かと -- &new{2008-03-18 (火) 22:10:55}; --ゼロ幅文字でのコメント拒否のキャンセルは[[既にコメント技のところにある>コメント技#kyohi]]から新たに作成しないでも良いと思います。・・・やっぱこの手の応用や細かい工夫についても書いてあった方が良いんでしょうかねえ。他の人がどんな工夫をしているのかを知りたいwという気持がある一方、分量が増えてページが重くなるのが少し怖いんですよね。 -- &new{2008-03-20 (木) 03:21:14}; -色について の章題を内容があれな方向に進んだので 選色についてのアドバイス に改題しました。リンクの部分は変更してません -- &new{2008-03-18 (火) 22:07:56}; -特殊文字を用いて全く同じ歌詞を表示させることができることについて書いてみるのはどうですかね? -- &new{2008-03-17 (月) 23:50:25}; -事故解決しました 編集へたれなので誰かお願いします -- &new{2008-03-16 (日) 17:17:24}; -誰か色環表持ってる方居ませんか? 色について の処に張っていただければ、目立つ理の組み合わせの説明が楽になるんですが -- &new{2008-03-16 (日) 16:45:11}; -↓おお、GJです。消す必要はまるで無いかと。あと、直前投下の例外書いた方も乙です。 -- &new{2008-03-15 (土) 16:17:09}; -色のついてどうでもいいことを書きたしてみた 邪魔ならけしてくだしあ -- &new{2008-03-15 (土) 12:36:44}; -いつの間に・・・・果てしなく乙です -- &new{2008-03-11 (火) 20:07:45}; -一応完成。どう考えても冗長な表現が多いので、誰か何とかして下さい・・・。もっと色々書きたかったけど、これ以上文章量増やすのもあれだし、自重します。(あ、でも投稿者コメントでの歌詞の書き方はいつか編集したいかも。見ていてもったいないと思う歌詞表示が多いので) -- &new{2008-03-10 (月) 22:59:29}; -そこら辺のコマンドについても書いてみました。他の文章についてもそうですが、突っ込みその他歓迎です。ようやく下準備編完成。次からはようやく実際に貼る作業について(やれやれ・・・)。 -- &new{2008-03-09 (日) 22:18:25}; -文字色は基本「white」(コマンド打たなくてよし)がいいからね。[small]にしないと文字が大きくてうざがられるぞ -- &new{2008-03-09 (日) 13:44:17}; -[shita small green]の字幕って個人的にかなりうざいんだよなぁ。[shita]での記述は難しい? -- &new{2008-03-09 (日) 08:06:59}; -慣れてる人なら表題みただけで内容が大体分かると思うので、誰か偉い人が中身を書いていってくれたら嬉しいなあ、と思ったりしてます。(もちろん自分でも書いていきます) -- &new{2008-03-07 (金) 17:25:55}; -歌詞の書き方についての記事が欲しいな、と思ってページを作ってみたんですが、表題作っただけで膨大な量になってて俺涙目。暇を見つけてゆっくりと書いていきます。他の人の編集も歓迎。というかお願いします。 -- &new{2008-03-07 (金) 17:20:56};