コメント/コマンド一覧
のバックアップ(No.60)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スポンサード リンク
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
コメント/コマンド一覧
へ行く。
1 (2010-02-04 (木) 15:11:55)
2 (2010-02-15 (月) 03:51:58)
3 (2010-02-15 (月) 12:00:57)
4 (2010-02-20 (土) 07:47:23)
5 (2010-02-24 (水) 22:16:24)
6 (2010-04-02 (金) 01:43:49)
7 (2010-05-31 (月) 00:14:04)
8 (2010-06-10 (木) 06:55:45)
9 (2010-06-11 (金) 16:47:17)
10 (2010-06-12 (土) 02:26:53)
11 (2010-06-12 (土) 19:09:16)
12 (2010-06-19 (土) 11:25:05)
13 (2010-07-03 (土) 23:04:20)
14 (2010-07-06 (火) 10:19:00)
15 (2010-08-09 (月) 23:23:27)
16 (2010-08-12 (木) 18:49:29)
17 (2010-09-09 (木) 03:36:04)
18 (2010-09-11 (土) 21:02:11)
19 (2010-09-12 (日) 14:04:43)
20 (2010-09-14 (火) 01:00:15)
21 (2010-09-14 (火) 17:25:17)
22 (2010-09-17 (金) 21:11:55)
23 (2010-10-20 (水) 20:44:47)
24 (2010-10-26 (火) 00:13:08)
25 (2010-11-21 (日) 08:09:37)
26 (2010-11-27 (土) 05:17:26)
27 (2010-12-08 (水) 17:43:42)
28 (2010-12-09 (木) 22:09:16)
29 (2010-12-11 (土) 17:59:23)
30 (2010-12-15 (水) 19:04:19)
31 (2010-12-26 (日) 00:40:31)
32 (2010-12-27 (月) 22:44:36)
33 (2010-12-30 (木) 23:49:26)
34 (2010-12-31 (金) 21:24:13)
35 (2011-01-01 (土) 20:11:57)
36 (2011-01-10 (月) 20:35:45)
37 (2011-01-16 (日) 00:27:05)
38 (2011-01-25 (火) 20:58:56)
39 (2011-01-27 (木) 21:41:44)
40 (2011-01-30 (日) 16:29:26)
41 (2011-02-05 (土) 03:43:21)
42 (2011-02-07 (月) 21:50:34)
43 (2011-02-15 (火) 22:02:03)
44 (2011-02-15 (火) 22:02:05)
45 (2011-02-18 (金) 05:34:41)
46 (2011-02-18 (金) 21:42:08)
47 (2011-02-23 (水) 15:09:33)
48 (2011-02-26 (土) 18:18:35)
49 (2011-03-05 (土) 19:00:24)
50 (2011-03-06 (日) 16:30:59)
51 (2011-03-07 (月) 21:02:03)
52 (2011-03-09 (水) 19:57:34)
53 (2011-03-14 (月) 19:27:48)
54 (2011-03-15 (火) 20:18:36)
55 (2011-03-19 (土) 22:59:44)
56 (2011-03-22 (火) 01:51:40)
57 (2011-03-25 (金) 19:41:44)
58 (2011-03-29 (火) 19:57:35)
59 (2011-04-02 (土) 00:00:46)
60 (2011-04-02 (土) 18:56:35)
61 (2011-04-08 (金) 19:25:21)
62 (2011-04-10 (日) 22:55:50)
63 (2011-04-11 (月) 21:21:57)
64 (2011-04-15 (金) 01:53:45)
65 (2011-04-16 (土) 06:40:32)
66 (2011-04-23 (土) 20:56:57)
67 (2011-04-23 (土) 20:56:58)
68 (2011-05-02 (月) 16:09:27)
69 (2011-05-03 (火) 16:25:07)
70 (2011-05-12 (木) 03:38:03)
71 (2011-05-14 (土) 17:38:14)
72 (2011-05-16 (月) 16:49:21)
73 (2011-05-17 (火) 22:18:43)
74 (2011-05-19 (木) 14:00:35)
75 (2011-05-28 (土) 03:05:22)
76 (2011-05-28 (土) 17:18:04)
77 (2011-07-06 (水) 20:13:48)
78 (2011-07-09 (土) 14:40:30)
79 (2011-07-14 (木) 10:47:11)
80 (2011-07-24 (日) 03:57:26)
81 (2011-07-27 (水) 23:45:35)
82 (2011-08-05 (金) 00:44:01)
83 (2011-08-05 (金) 21:38:43)
84 (2011-08-08 (月) 12:25:49)
85 (2011-08-22 (月) 16:19:28)
86 (2011-08-27 (土) 22:57:47)
87 (2011-10-02 (日) 11:57:52)
88 (2011-10-19 (水) 17:14:07)
89 (2011-11-03 (木) 01:53:02)
90 (2011-12-17 (土) 23:35:37)
91 (2011-12-28 (水) 22:49:01)
92 (2012-01-03 (火) 01:37:18)
93 (2012-01-03 (火) 19:31:16)
94 (2012-01-05 (木) 21:07:10)
95 (2012-01-08 (日) 00:45:12)
96 (2012-01-11 (水) 00:13:53)
97 (2012-03-11 (日) 21:59:34)
98 (2012-04-21 (土) 15:56:13)
99 (2012-05-14 (月) 19:14:07)
100 (2012-05-18 (金) 05:01:01)
101 (2012-07-18 (水) 19:36:58)
102 (2012-07-26 (木) 23:24:00)
103 (2012-07-27 (金) 22:08:01)
104 (2012-12-02 (日) 09:28:28)
105 (2012-12-22 (土) 16:21:38)
106 (2013-01-18 (金) 16:23:43)
107 (2013-03-20 (水) 23:27:54)
108 (2013-04-13 (土) 21:22:19)
109 (2013-05-20 (月) 01:08:24)
110 (2013-06-16 (日) 20:34:03)
111 (2013-07-16 (火) 00:58:33)
112 (2013-10-28 (月) 09:18:02)
113 (2015-11-14 (土) 22:22:52)
114 (2016-02-24 (水) 22:45:52)
115 (2016-06-04 (土) 02:18:40)
116 (2016-08-12 (金) 02:28:43)
117 (2016-08-28 (日) 16:05:47)
118 (2017-03-27 (月) 20:31:48)
119 (2017-04-06 (木) 20:46:49)
120 (2018-03-20 (火) 11:47:06)
コマンド一覧
ええええええええ --
2011-04-02 (土) 18:56:34
☁ --
2011-04-02 (土) 17:36:20
( ・ิω・ิ) --
2011-04-02 (土) 00:00:44
•••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - -- -- -- -- --
2011-03-29 (火) 19:57:34
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ -- 2011-03-22 (火) 01:51:39 --
2011-03-25 (金) 19:41:43
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ --
2011-03-22 (火) 01:51:39
☆═━┈┈ - -- -- -☆═━┈┈ - -- -- -☆═━┈┈ - -- -- - --
2011-03-19 (土) 22:59:41
さ --
2011-03-15 (火) 20:18:34
••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - -- -- -- --
2011-03-14 (月) 19:27:48
••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - -- -- -- --
2011-03-14 (月) 18:39:31
••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - -- -- --
2011-03-09 (水) 19:57:32
♡ ♡ ♥ --
2011-03-07 (月) 21:02:02
あ --
2011-03-06 (日) 16:30:58
•☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - -- --
2011-03-05 (土) 19:00:23
ああ --
ryy
?
2011-02-26 (土) 18:18:32
おおう --
2011-02-23 (水) 15:09:32
<pink>あ --
2011-02-18 (金) 21:42:07
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ - --
2011-02-18 (金) 05:34:34
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ --
2011-02-15 (火) 22:02:05
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ --
2011-02-15 (火) 22:02:02
•••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ -(#FF8080) --
2011-02-13 (日) 18:08:41
<strong>あ</strong> --
あ
?
2011-02-07 (月) 21:50:33
【】 --
2011-02-05 (土) 03:43:19
is_buttonはどうやってするんですか? --
?
?
2011-01-30 (日) 16:29:25
::@:@:@: --
2011-01-27 (木) 21:41:43
(#FF8080)ww --
22
?
2011-01-25 (火) 20:58:55
あああ(#FF0000) --
2011-01-16 (日) 00:27:04
••☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ -(#FF8080) --
2011-01-10 (月) 20:35:44
エ --
2011-01-01 (土) 20:11:56
small あああ --
2010-12-31 (金) 21:24:12
small red dd --
2010-12-31 (金) 21:23:35
•☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ -(#FF8080) --
2010-12-30 (木) 23:49:25
「up small blue あああ」 --
2010-12-27 (月) 22:44:36
up small blue あああ --
2010-12-27 (月) 22:43:59
・・・・? --
2010-12-26 (日) 00:40:30
☆ --
2010-12-15 (水) 19:04:18
@) --
2010-12-11 (土) 17:58:54
☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ ☆═━┈┈ --
2010-12-09 (木) 22:09:15
いいよ --
あんあん
?
2010-12-08 (水) 17:43:41
ああああああ --
ハゲレモン
?
2010-11-27 (土) 05:17:24
あわわ --
2010-11-21 (日) 08:09:36
cyan wwww --
2010-10-26 (火) 00:13:07
<font ( cyan, medium) >あああ</font> --
2010-10-20 (水) 20:44:46
-- [[ ]]
2010-09-17 (金) 21:11:54
あああああああああああああ --
2010-09-14 (火) 17:25:16
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!! -- -- --
2010-09-14 (火) 01:00:13
↑この二つの文字を流してごらん 『あ』 『あああああ』 --
2010-09-12 (日) 14:04:42
•ああ -- [[ cyan medium]] --
2010-09-11 (土) 21:02:08
•視聴者の出来るコメントボタンの作り方が変わっていました、変更をお願い致します『コメント欄に「@ボタン ○○」と入力(動画の方でヘルプに飛びましたが念のため) 長文失礼しました。 --
2010-09-09 (木) 03:35:55
どーやって影を消すんだ? --
?
2010-08-12 (木) 18:49:28
ああ -- [[ cyan medium]]
2010-08-09 (月) 23:23:27
cyan medium あああ --
2010-08-09 (月) 23:23:07
<font ( cyan, medium) >あああ</font> --
2010-08-09 (月) 23:22:38
--
2010-07-06 (火) 10:18:59
•どうやって立体に表現するんだ? --
2010-07-03 (土) 23:04:19
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!! -- --
2010-06-19 (土) 11:25:04
コメントを速く流すやつってどうすればできますか?? --
セットン
?
2010-06-12 (土) 19:09:15
www --
2010-06-12 (土) 02:26:53
w --
2010-06-12 (土) 02:26:36
どうやって立体に表現するんだ? --
!?
?
2010-06-11 (金) 16:47:16
しっぷ --
blue
?
2010-06-10 (木) 06:55:41
✡ --
2010-05-31 (月) 00:14:03
@色がどの動画でも使えると思い込んでる人がたまにいるな。 --
2010-04-02 (金) 01:43:48
♡ --
2010-02-24 (水) 22:16:20
@ボタンは誰でも出来ますあるサイトで --
@
?
2010-01-26 (火) 23:09:35
•@ボタンはあるサイトで出来ます。おれも一昨日出来るようになったので笑 --
@
?
2010-01-26 (火) 23:07:13
is_buttonは運営にメールしたら正規のコマンドじゃないから使えなくなりましたって返ってきた。 --
2010-01-19 (火) 20:44:00
コメント投稿した後に気付いたけど、AAが80文字くらいあった。これってシステム側で制限できないのかね? マルチバイトの判別してたら負荷がかかるから、一律180バイトまでにしてるとか? --
2010-01-06 (水) 09:55:59
動画の上に表示される 動画の説明文 の説明とかはないのかな? --
2010-01-02 (土) 17:12:56
投稿者コメントの改行の仕方、あると良いなと思いつつ見つからなかった…orz --
2009-12-25 (金) 16:27:32
あるのとないのがあるようだね --
2009-12-23 (水) 17:12:32
↓いや、まだあるぞ --
2009-12-15 (火) 17:18:02
旧プレイヤーがなくなった件orz --
2009-12-15 (火) 12:13:59
↓ありがとう!やっとできたよ --
2009-12-08 (火) 17:59:25
is_button は、旧プレイヤーで再生しながらだとできるようです --
2009-11-11 (水) 10:42:41
ニコニュースであったように今のところ新プレイヤーだけのテストのようですけど --
2009-11-06 (金) 05:35:45
コマンドで色のコード( #000000 で白とか #FF0000 で赤とか)いれるとその色が反映されるようですね、多分プレミア限定でしょうが --
2009-11-06 (金) 05:32:09
プレミアム会員なのにis_buttonが使えない・・・ --
2009-11-03 (火) 16:41:35
@ボタンしか使えん・・・orz --
2009-11-02 (月) 01:33:39
is_buttonが使える人のPC環境が気になるぜ… --
2009-11-01 (日) 22:30:27
俺も(9)になってからis_button使えない・・・ボタン廃止? --
2009-11-01 (日) 21:37:15
(9)になってからis_button使えないね --
2009-10-31 (土) 16:36:25
is_button使えない・・・・・ --
2009-10-30 (金) 08:39:30
is_button使えなくなってる・・・orz --
2009-10-29 (木) 13:44:32
フォント指定できんの? --
nao
?
2009-10-25 (日) 17:25:07
てかボタンってどうやんの? --
2009-10-23 (金) 16:27:41
あかねいろ --
is_button
?
2009-10-10 (土) 13:12:43
is_button 使えるわw ウソかくな --
2009-09-26 (土) 17:08:30
is_buttonやっぱつかえませんね --
匿名A
?
2009-07-09 (木) 21:18:33
all使っても何も変わらなかったのだが・・・ --
2009-07-02 (木) 11:56:45
放置中かここ? --
2009-06-13 (土) 14:51:26
is_button使えなくなってるな --
2009-05-06 (水) 22:04:22
取り急ぎ注意書きだけ追加。中身もいずれ何とかしたいです。出来る方、よろしくお願いします --
2009-04-27 (月) 21:06:12
色を付けた状態で右から左に流すにはどうやればいいんだ・・・ --
2009-04-03 (金) 23:33:14
コメントの透過処理は、(アルファ値)=(コメ番)/(最大コメ番)になってると思う。コメントが多くなるにつれて最終コメ以外のアルファ値が1に向かって収束してる感じ? --
2009-03-26 (木) 18:22:43
最近濃いピンクとか緑かかった青とか文字色を稀に見るのだが、コマンドが判らない「Pink2」とか単純なコマンドではないらしい… --
2009-03-22 (日) 07:19:30
質問する場所ではないですよ。自重してください。 --
2009-03-16 (月) 00:01:51
色コメって無料ですか? --
2009-03-15 (日) 12:31:50
投稿者コメントに色を付けるにはどうすればいいんでしょうか・・・皆さんがマイリスとか書く所です --
2009-03-09 (月) 07:17:43
↓一部の動画だけでそうなります。 --
ねふぁん
?
2009-01-25 (日) 19:12:41
コメントの後に全角で@P赤と入力すると、プレミアム会員にしか使えないトゥルーレッドが一般会員の人でも使えてしまうという裏技を見つけました。(一例なので、@P黄などでもおk --
リック
?
2009-01-05 (月) 16:28:25
Wikiの編集がわからない人は・・・って書いてあるのにそれすら読めんのか --
?
2008-11-16 (日) 16:58:24
コマンドってやっても赤や青のコメントができないんですけどどうすれば? --
オリジン
?
2008-11-08 (土) 15:56:11
シーク --
2008-11-04 (火) 17:43:26
wiki編集質問用なのにニコ動の質問する奴ってなんなの?ゆとりなの?死ぬの? --
2008-10-27 (月) 23:36:29
長く表示するのって、どうやるの --
?
2008-10-27 (月) 15:37:22
[ ]でくくられていて×数字~っていうのはなんなんですか? --
シェルファァ
?
2008-09-29 (月) 19:35:33
連続コメントしたいんですがどうすればいいですか? --
2008-09-15 (月) 22:12:10
>>2008-09-02 (火) 06:26:32の書き込み Firefoxで見たら2000でも正常に出たんだが --
2008-09-07 (日) 01:43:11
コマンドのNG設定って、一度に一つのコマンドに大してしか設定できない? 例えば、cyan bigという組み合わせの場合だけNGにする、とか出来ないか --
2008-09-07 (日) 01:07:52
荒らしに地獄に墜ちろて描かれた --
2008-09-06 (土) 17:44:45
>>特殊文字が□で表示されてCAなどが~ Windows2000だとそうなります --
2008-09-02 (火) 06:26:32
↓同時に表示可能なコメントの最大数は30。それを超える数のコメントが有る場合、普通に表示されたと仮定したときに先に消えるモノから順に消えていきます。左まで流れきらずに途中で消えるのは、この仕様のため。 --
2008-09-01 (月) 02:42:31
弾幕でときどき重くてコメがきえるんですが。コメが消えない限界を教えてください。(全て60文字の場合) --
???
?
2008-08-31 (日) 19:00:08
影処理がかかってないコメントがあるんだが・・・ どういうことだ? --
2008-08-26 (火) 21:25:08
↓どっちかというと
画面に表示出来るコメは30個まで
の方に引っかかってる気がするな。 --
2008-08-25 (月) 01:31:47
一度に多色のコメすると20コメあたりから最初のほうのコメが消えます。たぶん動画重くなるから軽減するためだと思うんですが。 -- 2008-08-24 23:17:28
>文字化けの人 【ケース1】使用してるPCにフォントが入ってない。⇒フォントをインストールすると表示される場合もある。98で中国語や韓国語のフォントをインストールしたら表示するようになったとゆう報告例あり。 【ケース2】コメ鯖などやPCの処理が重めになってるためにきちんと表示されない。⇒リロードで治る場合あり。 【ケース3】そもそもCAの投稿者が文字化けして当然な空白や特殊記号の使い方をしている。⇒なす術ナシ。CA投稿者に文字化け対策してもらうしかない。 これ以外のケースだとわかりません。 --
KAZ
?
2008-07-05 (土) 15:16:18
特殊文字が□で表示されてCAなどが見れないんですが、どうしたらいいでしょう? --
2008-06-27 (金) 20:15:17
そのツール、探しても見つかりません・・・ --
2008-06-27 (金) 17:15:27
>>文字数制限を超えるCA そういうツールがあります。使っていると異様に叩かれるのでここには書きませんけれど。 --
2008-06-25 (水) 22:56:34
今日の「組曲」にて文字数制限を悠に超えるCAが続々投下されています --
2008-06-23 (月) 20:45:31
あ~あわかります。事故はやですね。 --
0616
?
2008-06-11 (水) 23:45:55
コメント一覧の書込み日時が横スクロールの外側になっているのって仕様ですか? --
2008-06-10 (火) 13:44:33
例外としてフィルター関連で正規のコメでも60字を超えるコトが、あるみたいですね。例えば『i』⇒『くコ:彡』なんてフィルターの場合、『i』を16個以上書き込むと変換された時60字を超えるけどそのまま表示されたと思います。↓のは明らかにそれとは、違うみたいですけど。 --
2008-06-05 (木) 04:55:55
↓「710文字」の人じゃないけど、今年の5月投稿コメントで60文字制限突破米を確認しています。・・・まあ「一度対策されている」時点で正規の手段ではないので、使う人は自己責任で。(最近見ない気がするから、こっそり対策入ってたりして) --
2008-06-05 (木) 01:16:13
↓その710文字のコメントが書き込まれた時期は、いつ頃でしょうか?もし去年の年末以前だとすれば外部ツール対策前の可能性があります。最近だとすれば、また新たなツール等が登場したコトになるのかな?ただ、コレは、やり方知ってたとしても使わないほうが賢明です。60字の制限は、処理の重さなどを一応考慮して設定されてるようなので、このようなコメントを付けると過度に重くなる可能性が出てきますし、何より垢停止の対象になりかねませんのでwww --
2008-06-04 (水) 23:21:43
↓なんかの外部ツール使ってる。以前対策とられて駄目になったんだけど、最近また見るね --
2008-06-02 (月) 21:30:27
↓ 一つのコメントとして収まっているコメントを見たことがある、の間違いです。すいません --
2008-06-01 (日) 20:24:49
コメント欄を見たらどう見ても60字以上、数えたら710字が一つのコメントとして収まっていたんですが、何故か知っている人はいますか? --
2008-06-01 (日) 20:22:45
shita big red の後にコメント入れても反映されないんだが・・・ --
2008-06-01 (日) 14:55:23
ご入力いただいた秘密の答えが正しい内容ではありません。 --
2008-05-22 (木) 11:54:42
↓このページくらいちゃんと読め。 --
2008-05-06 (火) 19:21:09
よくコメントがとまっているものを見ますがあれはどうやってるのですか? --
2008-05-06 (火) 03:22:21
ツールでコメントを拾うというのはどういう意味でしょうか? --
2008-05-05 (月) 23:05:03
スペース使って調節する。 ・・・というか自分で考えようよ。 --
2008-04-01 (火) 17:07:26
右上の端とか左下の端ってどうやるの? --
2008-04-01 (火) 13:58:54
右上下、左の上下 --
2008-04-01 (火) 13:57:53
↓1つの画面内に共通の9色,プレミアムの8色をそれぞれ投稿したのを白背景と黒背景で合計4枚にまとめると見やすいかも。やろうとして途中で失敗して頓挫中…(´・ω・`) --
2007-12-27 (木) 21:00:11
色見本のとこ全部画像にしたらうっとうしいだけですよね? --
2007-12-27 (木) 19:26:51
ttttt --
2007-12-24 (月) 09:46:55
おーいえす --
てる
?
2007-12-09 (日) 19:40:33
リンクが荒らされていたようなのでバックアップ85 (2007-12-06 (木) 07:52:49)の状態に戻しました。 --
2007-12-07 (金) 02:37:17
コメントが荒らされてたっぽいので1つを除いて消去しました(同一内容のコメントを連投してました) --
2007-11-24 (土) 18:14:46
【改行】IE6 「Ctrl+J or Ctrl+Shift+J」 opera・NN・Firefox・IE7 「Alt+テンキーから10と入力」 スレイプニル 「Ctrl+J +Shift」【空白文字】unicode 05c1(オススメ):『ׁ』 unicode 3164(文字化け可能性有り):『ㅤ』 unicode 2001:『 』 unicode 2003:『 』 unicode 05c2:『ׂ』 unicode 0323:『̣ 』 Ctrl+Bsの方法では環境によって『□』(俗に言う豆腐)に見えてしまう場合がある。【フォント】栏 明朝体 탈 丸文字 『ˋㄆㄑㄘㄜㄝㄡㄦㄨ﹗』【特殊文字】░▒▓☎☏☜☞☠☢☣☤☪☫☬☭☮☯☸☹☺☻☽☾♔♕♖♗♘♙♚
♛♝♞♟♠♡♢♣♤♥♦♧♨♩♪♫♬♭♮♯✁✂✃✄✈✉✌〄〆〒 --
2007-11-23 (金) 22:19:39
注意:ニコニコのコマンド上/hiddenコマンドは実在しない。その為、hidden関係の動画は全て釣り --
2007-11-20 (火) 18:52:35
フィルターの項で「文字列全てを置き換える」について書かせていただきました。 --
2007-11-19 (月) 18:08:04
特殊文字の項目が肥大化してきたので、基礎知識から外し、その他コメント機能のページに移しました。 --
2007-11-06 (火) 06:13:03
明朝体表示関係で、興味深い記述。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1180088634/918-929
--
2007-11-06 (火) 00:06:42
Vistaでは一部の合成用記号が化けるようです。 --
2007-11-05 (月) 17:22:37
てst --
2007-10-31 (水) 01:28:13
↓ありがとうございます! --
2007-10-30 (火) 20:34:17
↓修復しておきましたよー --
2007-10-30 (火) 19:03:34
その他コメント機能が壊れているんですが・・・ --
2007-10-30 (火) 18:51:31
↓修正しておきました --
2007-10-24 (水) 14:54:21
たびたびすみません。コマンド欄の入力可能な文字数は全角半角問わず31文字では?自分のはそうなりました。(スペースも1文字としてカウントされます)ちなみにXP,IE6です --
改札
?
2007-10-24 (水) 14:30:15
同じ分類のコマンドを複数入力した場合、最後の1つでは無く最初の1つが反映されませんか? --
改札
?
2007-10-24 (水) 14:23:09
/hiddenに何の意味も効果も無いよ --
?
2007-10-20 (土) 22:52:48
/hidden は釣りですよね --
2007-10-17 (水) 17:50:37
要するに、改行は普通には出来ないから、何行か見えにくい文字で改行の代わりをすればいい --
virgo
?
2007-08-09 (木) 13:03:08
画面中央に表示するにはドットとか見えにくい文字を数行ueかshita指定で入れてから目的の文字を入れる --
virgo
?
2007-08-09 (木) 13:02:11
同じ文字は連投できない仕様 --
virgo
?
2007-08-09 (木) 12:58:48
同じ文字連投できないんだけどなんでだろう? --
2007-08-07 (火) 19:31:43
中央にコメ表示させたいんだがどうすればいい? --
2007-08-06 (月) 18:12:23
↓Flash Playerを更新して最新版して下さい。たぶんそれで解決 --
2007-07-29 (日) 23:53:39
shitaで書き込まれたコメントが表示されないのですがどうしてでしょう --
2007-07-29 (日) 08:11:10
自己解決?白米が古くなると半透明になるのか・・・ --
2007-07-29 (日) 03:31:30
niconicowhiteがどうも黄色っぽく見えるんだが・・・グレーはどうやって出してるの? --
2007-07-29 (日) 03:29:24
ほんとだ 黒まちがってる --
2007-07-28 (土) 01:11:28
黒は隠し --
2007-07-27 (金) 10:15:24
え?wブラックがコメ色に入ってるけど これ使えるの?w --
2007-07-26 (木) 23:53:45
↓ 自分がコメした奴だからだろwww 更新すれば消える --
2007-07-17 (火) 16:20:04
コメントが黄色いしっかくで囲まれるのは何でだろう --
2007-07-14 (土) 16:11:29
これって名前付けてる人いなくない?? --
2007-07-12 (木) 09:17:11
前はいってたんですけどね。外国語の荒らしが多いとかあったからそれの対策なのかな? --
2007-07-03 (火) 03:10:46
明朝体テスト!栏とかまんまコピペしても全部□で表示されてしまう --
2007-07-01 (日) 04:57:17
sasa --
green
?
2007-06-24 (日) 00:22:58
プレミアでもmypainでサイズ変わらないんですが --
2007-06-22 (金) 21:40:44
virgoさんおつだります。トップにも反映させていただきました。 --
2007-06-22 (金) 21:01:08
mypainでサイズが変わらない・・・プレミア専用でしょうか? --
2007-06-22 (金) 08:19:18
そういやトップは凍結されてるんだったorz --
virgo
?
2007-06-22 (金) 01:58:20
コマンド表、トップのも変更したほうがいいのだろうか・・・よければやっときますけど --
virgo
?
2007-06-21 (木) 21:56:30
>>virgoさん乙 --
2007-06-19 (火) 06:39:14
sage実験してみたが、最新のコメントでは上がってこなかった --
2007-06-19 (火) 02:53:19
↓コメントが流れるのはコメント数が増えたから 新機能のマイメモリーを使用してみましょう --
2007-06-19 (火) 02:28:22
あと、明朝体で表示される特殊記号についても追記しときました --
virgo
?
2007-06-19 (火) 02:26:14
いちおープレミアム会員のカラーも足しておきました。色コードはちょっといいかげん --
virgo
?
2007-06-19 (火) 02:25:37
↓赤白混じってるのはコメントにコメントを上書きしたから --
virgo
?
2007-06-19 (火) 02:23:24
と思ったら履歴に書いてあったな --
2007-06-18 (月) 22:43:12
Ctrl+Jで改行はここじゃないのか? --
2007-06-18 (月) 22:41:11
プレミアム会員用のカラーも追加したほうがよさそうですね --
2007-06-18 (月) 19:21:06
まとめお疲れ様です。大変助かります、ありがとうございます --
2007-06-18 (月) 11:59:16
コメントを流されないようにするにはどうしたらいいのですか? --
2007-06-15 (金) 23:13:10
一時停止して連続して書けばいいよ >改行できねえから中心に文字入れられん って人 --
2007-06-14 (木) 13:33:03
「 ˋ 」←これ米のどっかに入れとけば明朝体になるよ、目立たなくていいと思うけど --
2007-06-13 (水) 13:29:13
あ --
2007-06-13 (水) 10:35:27
ああ --
あ
?
2007-06-09 (土) 17:30:56
赤白混じった一行の文章や左側固定のコメントがありましたがどうやったんでしょうか --
?
2007-06-07 (木) 03:32:50
丸文字や明朝体にする為の他国語をどうやって見えなくするのか分かりません・・・。 --
2007-06-05 (火) 22:12:19
shita big において下にちゃんと出ずにずれが生じるのは何とかできないでしょうか --
2007-06-05 (火) 02:16:57
古い書き込みは自動的に半透明になる コマンドで半透明にするのは不可能 --
2007-06-05 (火) 00:22:56
文字を半透明にするにはコマンドはなんにしたらいいのでしょうか? --
2007-06-04 (月) 22:45:48
なるほど、書き込んだ証拠ですか、ありがとうございました。 --
2007-06-04 (月) 21:51:40
右端 --
2007-06-04 (月) 21:08:18
自分が書き込んだ、っていう証拠が黄色い線。ページ更新すると線は消える。 --
2007-06-04 (月) 16:18:18
なんか文字入れると黄色い枠で囲まれるのはどうしてでしょうか? --
2007-06-04 (月) 01:23:47
キター red big shita --
うう
?
2007-05-31 (木) 23:22:14
改行できねえから中心に文字入れられん どうすれば・・・ --
2007-05-27 (日) 02:04:08
ctrl+J+shiftでも無理でした 俺オワタ --
2007-05-27 (日) 01:10:26
ctrl+J+shift --
2007-05-26 (土) 21:36:29
ctrl+Jでも改行できない。どうすればいいんだ --
2007-05-26 (土) 17:53:33
ss --
2007-05-25 (金) 15:41:18
コントロール+J --
2007-05-24 (木) 18:44:13
誰かも字を左に寄せる方法教えてくれないか?「A .」こんな風に右端に文字入れたりしないで --
2007-05-24 (木) 17:40:53
。ls; --
2007-05-24 (木) 01:25:28
拒否条件知りたいな・・・ --
2007-05-23 (水) 00:32:38
改行はコントロール+J --
2007-05-22 (火) 21:15:26
書き込み拒否される条件は何ですか?(つд;) --
2007-05-22 (火) 02:15:30
コメントを重ねてるのだが後から書き込まれたほうが優先だよな?それなのに前のコメントが優先されるところがあって困ってるんだがどうすればいいんだ? --
2007-05-22 (火) 00:29:50
自分も改行できなくなった・・・なんでだ。 --
2007-05-21 (月) 01:47:05
コメントを重ねる方法を知ってる方いますか?出来れば教えてほしいです。 --
2007-05-20 (日) 21:09:43
文字の大きさはbigとsmallだけで細かい設定は無理? -- [[ ]]
2007-05-19 (土) 04:21:17
Firefoxじゃ改行できんよね? --
2007-05-18 (金) 13:15:22
「Ctrl+Shift+J」でも「Ctrl+J」でも改行できなくなってるのは自分だけ?前はできたのだが・・・ --
2007-05-18 (金) 06:48:50
左端固定でコメント出すのはどうすればいいの? --
2007-05-16 (水) 01:27:21
ハートは
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~kurikosi/kigou.html
の記号をコピペすればOK --
2007-05-14 (月) 17:06:39
ハートはどうやって出すのかな --
2007-05-14 (月) 12:14:46
「Ctrl+Shift+J」か「Ctrl+J」で、改行が出来るけど、コマンドではないな・・・。 --
2007-05-12 (土) 19:41:50
Unicode文字でもフォントが無いと豆腐になります。 --
2007-05-05 (土) 21:08:14
ほんとだグッズだ。今までグッツって言ってたのが恥ずかし。 --
2007-04-24 (火) 01:22:50
グッツのご紹介より、グッズの方が一般的な表現ではなかろうか。 --
2007-04-23 (月) 08:36:28
ueじゃなくてshitaで空白入れて時間差で入れていけば真ん中から上にあがっていく --
2007-04-20 (金) 20:13:25
「ue」で空白カキコを時間差で3ついれといて4つめに言葉を入れたとかじゃなかろうか? --
2007-04-20 (金) 17:09:36
真ん中辺に出て上に上がって行くやつを見かけたがコマンドが分からん --
2007-04-20 (金) 16:55:37
「shita」で画面一杯にキレイにコメントしたいなら、普通の文字の大きさ(全角)では38文字、「big」だと、15文字。 --
2007-04-17 (火) 17:06:47
「ue」で画面一杯にキレイにコメントしたいなら、普通の文字の大きさ(全角)では40文字、「big」だと、15文字。それ以上にするとずれる。 --
2007-04-17 (火) 16:59:16
↓すまん 「Ctrl+Shift+J」か「Ctrl+J」で出来るぽい。 --
2007-04-17 (火) 00:02:41
Ctrl+Jの改行はnicotool限定と思われ。IEブラウザじゃ出来なかった。 --
2007-04-16 (月) 23:17:10
x --
zsz
?
2007-04-16 (月) 16:27:49
ctrl+jで改行が出来ました!! --
2007-04-08 (日) 19:46:17
半透明は古いコメントみたい --
2007-03-30 (金) 13:48:48
半透明のコメがわからない。グレーじゃなさそうだし --
2007-03-29 (木) 08:42:33
ニコニコの解析は
HugFlash
?
使う方法より、Flare(
http://www.nowrap.de/flare.html)
使う方法のほうがいいです。より詳細な情報が得られます。 --
OK
?
2007-03-23 (金) 14:02:39
あ --
2007-03-23 (金) 11:55:39
βではcentarだかcenterと入れると文字が線で囲われた --
2007-03-11 (日) 15:28:37
半透明の人とかいるね --
2007-03-11 (日) 03:30:03
書体変えてる人とかいるけど隠しコマンドもうないの? --
2007-03-10 (土) 16:43:22
てすと 栏 --
2007-03-07 (水) 02:12:58
俺Mozilla Firefox使ってますけどちゃんと表示されましたよ。PC環境の問題では? --
2007-03-06 (火) 22:47:27
明朝体テスト! 栏 --
2007-03-06 (火) 13:43:10
公式でリンクされてない非公開のランキングは、見つけただけ書いておきました。ひょっとしたらYoutubeランキングとかもあるかも知れません。 --
一覧製作者
?
2007-02-21 (水) 02:27:38
ブラウザがMozilla Firefoxの場合は、明朝体や丸文字フォントが出現しなくなるようです。 --
2007-02-11 (日) 21:57:00
Site admin:
takechan
Powered by
はてなウェブサービス
SimpleAPI