ニコニコ生放送
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
スポンサード リンク
-- 雛形とするページ --
ActionScript
AutoScreenRecorder
AviSynth
AviUtl
BracketName
CPU別設定報告所
CamStudio
DateRate
EncodeQA
FFMPEG Launcher
FFSplit
FFmpeg-modified-v2
FFmpegXでのエンコード
Flash Media Live Encoder(FMLE)
FlashPlayer
FormattingRules
FrontPage
GameCam
GrabPro
H.264のCUDAエンコード
Help
HyperCam
InterWikiName
KeepAlive
LvUp
MacNicoTunes
ManyCam
MediaCoder
Menu
MenuBar
Menuに入たいページ申請所
NG機能の改善要望スレまとめ
NG設定・フィルター・コメント編集機能
NeroAacEnc
NicoPlayer
NiconamaCommentViewer
NiconamaEffect
NiconamaVisualStation
PotPlayer
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
PukiWikiの使い方
RSSフィード一覧
RecentDeleted
SandBox
SmileDownloader
SplitBroadcaster
TwoPassSectionDatarate
VideoStudio
VirtualDub
WebCamMax
WebMediaFrontend
WebMoney
Webカメラ
WikiEngines
WikiName
WindowsとMac
YouTube
ZIP動画問題
aviutl_h264
aviutlを使ったVP6 2pass
encode_tools
htmlinsert/u2b
sandbox_2
swfから動画作成
u2b
webcam
webカメラ動画作成
wiki new
wikiに動画を貼る方法
wikiへの画像貼り付け方法
wiki改造記録
その他
まとめサイト一覧
みんなのマイリスト紹介
より良い動画ライフについて
エンコード系質問?を適当に集めた所
エンコード設定
エンコード設定あるある質問箱
エンコード設定(中画質~高画質)
カテゴリをRC2の状態に戻す方法
カテゴリタグスレまとめ
キャプチャカード
ゲーム動画の作成
コマンド一覧
コミュニティサイト一覧
コメント/FFMPEG Launcher
コメント/FFSplit
コメント/FFmpeg-modified-v2
コメント/Flash Media Live Encoder(FME)
コメント/Flash Media Live Encoder(FMLE)
コメント/NG設定・フィルター・コメント編集機能
コメント/PotPlayer
コメント/Webカメラ
コメント/WindowsとMac
コメント/ZIP配布問題
コメント/aviutl_h264
コメント/endode_tools
コメント/ffmpeg_aviutl
コメント/みんなのマイリスト紹介
コメント/エンコード設定
コメント/コマンド一覧
コメント/コメント技
コメント/コメント技 pt2
コメント/コメント技~2007年のコメント過去ログ~
コメント/コメント技~2008年のコメント過去ログ~
コメント/タグ 検索 フィルタの有効な使い方
コメント/ニコスクリプト
コメント/ニコニコブックマークまとめwiki
コメント/ニコニコ生放送
コメント/ニコニコ生放送配信方法
コメント/ニコニコ生放送配信方法/FME
コメント/ランキング一覧
コメント/削除基準
コメント/拡張 x264 出力(GUI)Exの設定項目とその機能について
コメント/拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について
コメント/既出の要望
コメント/書き込み練習所
コメント/歌詞字幕の書き方
コメント/特設:時報撃滅大作戦
コメント/考察
コメント/色見本
コメント/要望・意見
コメント/要約タグ
コメント/質問スレッドテンプレ案
コメント/連絡・報告
コメント/雑談板
コメント/騒動記録
コメントに×数字を使うには
コメント・ニコスクリプト関連
コメント技
コメント技道場
コメント技~2008年のコメント過去ログ~
コメント要望スレまとめ
サイト内検索
サウンドカード
サービス再開の流れ
スレを立てるまでもない要望スレ テンプレ案
タグ
タグ 検索
タグ 検索 フィルタの有効な使い方
タグ+検索+フィルタの有効な使い方
タグの編集
タグ関連要望スレまとめ
テンプレっぽいもの
テンプレっぽいものコメント
ニコゲー
ニコスクリプト
ニコスクリプト⇔二ワン語
ニコニコシリーズ
ニコニコブックマークまとめwiki
ニコニコプレミアムとは
ニコニコポイントでできること
ニコニコミュニティの作成
ニコニコ動画(γ)の変更点まとめ
ニコニコ動画とは
ニコニコ動画とは?
ニコニコ動画まとめ
ニコニコ動画まとめwiki
ニコニコ動画グッズ
ニコニコ動画プレミアムアカウントの取得
ニコニコ投票所
ニコニコ生放送
ニコニコ生放送無料高画質配信
ニコニコ生放送配信方法
ニコニコ生放送配信方法(仮)
ニコニコ生放送配信方法/1.基本/はじめての放送
ニコニコ生放送配信方法/1.基本/はじめての放送/かんたん配信
ニコニコ生放送配信方法/1.基本/基本設定
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/ゲーム実況
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/動画紹介
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/描いてみた
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/歌ってみた
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/演奏してみた
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/車載
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/野外
ニコニコ生放送配信方法/2.ジャンル別/雑談
ニコニコ生放送配信方法/3.端末別/Android
ニコニコ生放送配信方法/3.端末別/iPhone
ニコニコ生放送配信方法/4.補助ツール/Niconico Live Encoder
ニコニコ生放送配信方法/4.補助ツール/ソフト
ニコニコ生放送配信方法/4.補助ツール/機材
ニコニコ生放送配信方法/FME
ニコニコ生放送配信方法/ニコニコ静画
ニュース・RSS・まとめサイト等の一覧
ニュース一覧
ニュース一覧(モバイル)
ニワン語
プラグイン
プレミアム会員関連要望スレまとめ
マイク
メール
メールフォーム
ランキング一覧
公式への要望と自衛策
公式掲示板
初めての生放送
初心者向けQ&A
削除基準
動画の作り方
動画の撮影
動画の撮影/1.基本/カメラ選定
動画の撮影/2.カテゴリ別/HDR撮影
動画の撮影/2.カテゴリ別/ハイスピード撮影
動画の撮影/2.カテゴリ別/ハッピーシンセサイザを踊ってみたの解析
動画作成・エンコード
台湾版ニコニコ動画
投稿者コメントレシピ
拡張 x264 出力(GUI)Exの設定項目とその機能について
拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について
推奨カメラ
推奨ソフト
改行
放送枠の取得
整形ルール
新しいニコニコプレーヤーの要望まとめ
既出の要望
時報スレまとめ
書き込み練習所
歌詞字幕の書き方
特設:時報撃滅大作戦
空白・特殊記号
空白・特殊記号 ←これ見ろ
色見本
要望・意見
要約タグ
視聴に便利なツールやサイト
質問スレッドテンプレ案
連絡・報告
連絡・要望等
雑談板:過去ログ(~2007年9月)
電光掲示板撃滅大作戦
騒動記録
5
*配信者の心得 [#dc37cd24] 事前に準備、知識を最低限は知っておく 個人情報の取り扱いの注意 ネットマナーの理解
タイムスタンプを変更しない
SIZE(30){''ニコニコ生放送''} [[ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/]]についてのまとめです。 #counter ---- ''目次'' #contents ---- *録画、保存方法 [#tb3ccade] 現状、生放送の録画方法は、 -ブラウザで再生している生放送の画面を、キャプチャソフトで直接録画する -配信している動画の元データを、直接ダウンロードするrtmpdumpやffmpegで可能 の2通りの方法がある。詳しいまとめは[[こちら:http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar8759]] **配信元データを直接ダウンロードするソフト [#s1aff2b6] 配信元データであるFLVをダウンロードするので、 エンコードではなくダウンロード保存のため、 映像が劣化せずPCスペックに依存しない高画質動画のまま保存が可能。 -[[namarokuRecorder:http://com.nicovideo.jp/community/co310049]] 簡単な操作で生放送中のデータをコメント付きで録画可能。 PC負荷が小さめ。無料。 -[[kakorokuRecorder:http://com.nicovideo.jp/community/co310049]] 簡単な操作でタイムシフトを劣化せずにコメント付きで録画可能。 PC負荷が小さめ。無料。 -[[NamarokuController:http://com.nicovideo.jp/community/co1861468]] namarokuRecorderで100番組まで同時録画可能。 java製。無料。 **直接キャプチャするソフト [#s1aff2b6] 画質、動画の滑らかさなどは、視聴者側のPCに左右される。 コメントなどもまとめて録画できる。 音声の録音はステレオミキサーあるいはソフト側の対応が必要。 -[[アマレココ:http://www.amarectv.com/]] 本体のアマレココは無料%%だが有料のAMV3 ビデオコーデックが必要である%%。コーデックは無圧縮含めて自由に選択できるが、同作者のAMV3ビデオコーデックが非常に向いている。このコーデックはシェアウェア(有料)で、お金を払わない場合、試用制限として動画に透かしロゴが強制的に挿入されるが、アマレココとの併用に限り無料で制限を解除可 (付属の readme.txt に解除の方法が書かれている)。 -[[CamStudio:http://sourceforge.net/projects/camstudio/]] 使い方は[[フリーソフトcamstudioの使い方>http://www.geocities.jp/ino_hideki55/freesoft-camstudio.htm]]を参照 映像はffdshowなどのaviコンテナ、音声はPCM等で録画できる。ニコ動にうpするのなら映像をffdshowでH264、音声をPCMで録画し、録画したファイルを動画と音声にdemuxして、動画をaviからmp4コンテナに入れ替えて、音声をAACに圧縮して二つをmuxすれば簡単にうp出来る。 aviコンテナからmp4コンテナに入れ替えるにはffmpegを用いる。コマンドは ffmpeg -i 入力.avi -codec copy 出力.mp4 これを.batで保存してaviをffmpegにD&Dすることでコンテナ入れ替えが出来る。 -[[BB FlashBack Express:http://www.bbsoftware.co.uk/BBFlashBack_FreePlayer.aspx]] 使い方は[[無料のスクリーンキャスト録画ツール『BB FlashBack Express』が最強な件!>http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/bb_flashback_express.html]]を参照 特徴は録画画面ををSCFHなどでキャプチャー。一度録画したのを中間出力し編集してffdshowなどのaviコンテナでエンコードが出来ること。音声はmp3で圧縮される。編集しないのならCamStudioの方が簡単。 -[[Screen Capturer:http://www.extensoft.com/?p=free_screen_capturer]] -[[超録>http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/04/chorokufree.html]] 録音形式はwav、mp3、ogg。フリーバージョンは1ファイルにつき録音できる時間が90分。連続して録音できるファイル数が8つまでに制限されている。mp3で保存した場合の編集は[[mp3directcut>http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/20/mp3directcut.html]]、音量の調節は[[MP3Gain>http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3gain.html]]が便利。 -[[Bandicam>http://www.gomplayer.jp/bandicam/]] 無料版の場合ロゴが入る。有料版では入らない。 -[[DxCapture>http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se429690.html]] Direct3Dゲームやデスクトップの動画キャプチャーソフト。 ---- *配信方法 [#dc37cd24] ''[[ニコニコ生放送配信方法]]''を見て下さい。 ---- *配信者の心得 [#dc37cd24] 事前に準備、知識を最低限は知っておく 個人情報の取り扱いの注意 ネットマナーの理解 *特権 [#gc184990] コミュニティレベルで特権が付与される (ニコニコポイント=円)消費税込み総額1ポイント=1円 もちろん、プレミアム会員の特典のおまけ(半年に1回程度で500ポイント程度)やその他キャンペーンでもらえるニコニコポイントも可 座席数増加(1000人→2000人) (1000人=立ち見A追加) (1500人=立ち見B追加) (2000人=立ち見C追加) 延長料金(500円→無料)(19時30~深夜2時00の間だけ有料) 予約料金(500円→無料)(深夜2時~19時30分開始の予約は1枠目のみでそこからの延長は6時間まで無料となる。) 割り込み料金(600円→無料)(深夜2時~19時30分までは200円) バックステージパス(20人)(放送主にバックステージパス(BSP)を付与されたメンバーは、 生放送の優先視聴と特別なコメントをする権限が与えられ、生放送が満員のときにも入室することができます。) アンケート など プレミアム会員総数が最少人数でLvUp出来る人数で最大人数は一般会員のみでLvUpした場合である。 プレミアム会員1人は一般会員10人分の権利を持っていると思われる。 よってレベルが高くてもコミュ人数が少ない生主はプレミア会員が多いと思われる。 ||バ&br;ッ&br;ク&br;ス&br;テ&br;|&br;ジ&br;パ&br;ス|アンケート|割込み料金|予約料金|CENTER:延長料金|座席数|プレミア&br;のみの&br;最大必要人数|一般会員&br;のみの&br;最大必要人数| |Lv20|2人|CENTER:無し|CENTER:600円|CENTER:500円|CENTER:500円|1000人&br;立ち見A&br;追加|128|1157| |LV25|~|アンケート|~|~|~|~|248|2357| |Lv40|~|~|CENTER:400円|~|~|~|953|9407| |Lv46|~|~|~|CENTER:300円|~|~|1418|14057| |Lv50|~|~|CENTER:200円|~|~|~|1788|17757| |Lv54|5人|~|~|~|~|~|2206|21937| |Lv57|~|~|~|~|~|~|2551|25387| |Lv60|~|~|CENTER:無料|~|CENTER:300円|~|2923|29107| |Lv66|~|~|~|~|~|1500人&br;立ち見B&br;追加|3896|38837| |Lv69|~|~|~|CENTER:100円|~|~|4201|41887| |Lv74|~|~|~|~|CENTER:100円|~|5016|50037| |Lv80|10人|~|~|~|~|~|6093|60807| |Lv86|~|~|~|~|CENTER:100円 &br;延長1回のみ無料|~|7278|72657| |Lv90|~|~|~|CENTER:無料|~|~|8128|81157| |Lv97|~|~|~|~|CENTER:無料|~|9731|97187| |Lv105|~|~|~|~|~|2000人&br;立ち見C&br;追加|11743|117307| |Lv115|20人|~|~|~|~|~|14528|145157| ---- *時間帯別料金表 [#k75fc5cd] |時間|割込み料金|予約料金|延長料金| |19:30|Lvに応じた&br;料金設定|Lvに応じた&br;料金設定|Lvに応じた&br;料金設定| |20:00|~|~|~| |22:00|~|~|~| |0:00|~|~|~| |2:00|LV59以下200円&br;LV60以上無料|LV89以下一枠目のみ100円&br;LV90以上無料|LV関係なく無料&br;ただし1枠目のみ予約の必要あり&br;連続延長は6時間まで| |4:00|~|~|~| |6:00|~|~|~| |8:00|~|~|~| |10:00|~|~|~| |12:00|~|~|~| |14:00|~|~|~| |16:00|~|~|~| |19:29|~|~|~| *配信者情報 [#dc37cd24] ---- *コメント [#z2145860] 質問や報告などはこちらに投稿して下さい。 #pcomment(コメント/ニコニコ生放送,20,below) ----
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
takechan
Powered by
はてなウェブサービス
SimpleAPI