コメント/連絡・報告
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
検索用語を入力
Web
nicowiki.com
検索フォームを送信
カテゴリ
視聴に便利なツールやサイト
動画作成・エンコード
コメント・ニコスクリプト関連
ニコニコ生放送
動画の撮影
ニコゲー
書き込み練習所
ニコニコサービス一覧
公式への要望と自衛策
ニュース・RSS・まとめサイト等の一覧
ニコニコ関連記事まとめ(PC専用)
初心者向けQ&A
その他
連絡・要望等
Menuに入たいページ申請所
人気の7件
エンコード設定
aviutl_h264
視聴に便利なツールやサイト
コメント技
空白・特殊記号
拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について
初心者向けQ&A
↑
最新の20件
2021-01-16
コメント/コメント技 pt2
2020-10-28
コメント/要望・意見
2020-10-07
歌詞字幕の書き方
2020-10-05
aviutl_h264
2020-09-06
コマンド一覧
2020-07-06
視聴に便利なツールやサイト
2020-05-31
色見本
2020-05-20
コメント/aviutl_h264
2020-05-12
書き込み練習所
2020-05-08
拡張 x264 出力(GUI)Exの設定項目とその機能について
2020-05-03
空白・特殊記号
2020-05-02
コメント技
2020-05-01
コメント/連絡・報告
エンコード設定
2020-04-29
改行
2020-03-18
コメント/コマンド一覧
2020-03-05
コメント技道場
2020-02-18
コメント/削除基準
2019-11-21
コメント/特設:時報撃滅大作戦
2019-10-19
aviutlを使ったVP6 2pass
スポンサード リンク
連絡・報告
「エンコード設定」の記事を編集して保存したところ「Error message : cannot write cache/(何々).rel」というエラーが出たので反映されなかったかと思ってもう一度同じ内容で保存したのですが、どうもエラーが出るだけで反映自体はされていたらしく、2度目の保存は1度目と全く同じなので差分ページを見ても差分が全くなくなってしまいました。直接の支障はないとは思いますが、差分参照の公平性の観点から、該当記事における直近の無意味な差分1件を削除していただけますか。よろしくお願いします。 --
2020-05-01 (金) 22:54:21
ドラゴンボールの映画オリジナルキャラクターであるブロリーを題材にしたMAD動画(以下:ブロリーMAD)にてドラゴンボールとはなんら関係のない別作品のキャラクターによる妄想の台詞コメントが書き込まれているという荒らし行為が横行しており、多くのユーザーが甚だ迷惑をこうむっております。コメント削除依頼版で何度も通報しても全く対応されていません。このような動画に無関係なコメントには然るべき対応をとってほしいです。 --
2016-09-28 (水) 22:40:19
ま~たスパムに荒らされてる --
2016-07-18 (月) 20:05:46
最近ページ内容を一部削除して英文を追加するスパムが頻出してるけど大丈夫? --
2016-05-02 (月) 23:50:04
動画を見ようとしたら、Webサイトの復元エラーと出て見れません、どうすれば直りますか? --
2014-05-14 (水) 12:40:02
↓について記事を修正しました。 --
tokumei
?
2014-04-22 (火) 07:42:22
「モノオトシ」のサービス提供終了と、「nicoDownloader(ニコニコ動画ダウンローダ)」のリンク消失を報告します。 --
tokumei
?
2014-04-21 (月) 23:08:14
動画を投稿する際に動画の情報を入力するが、英文字になってしまう。 --
?
?
2014-01-22 (水) 08:50:42
もじばじぇ→文字化け --
?
?
2014-01-22 (水) 08:49:32
コメント欄のコメントが文字化けしている。エンコードで、それっぽいものを選んでも文字場じぇしている。 --
?
?
2014-01-22 (水) 08:48:54
なぜか動画を見るページの動画情報を開くやタグ編集のアイコンが押せなかったり、コメント表示欄が空白になります。あと、動画は普通に見れます。どうすれば治りますか? --
バグ
?
2013-09-29 (日) 12:16:06
windows ムービーメーカー2012ですが、directXのバージョンとかによっては作業途中でプログラムが終了するエラーがあります。その場合はwindowsエッセンシャルのアンインストールツールを使ってアンインストールを行なった上で、再インストしてくださいとマイクロソフトのサポートに書いてありましたので追記御願いします --
み
?
2013-05-04 (土) 22:59:17
動画制作ツール→TMPGEnc Video Mastering Works(やや中級~上級向き。エンコード設定とかも細かく変更可能)と Any Video Converter Ultimateの追加御願いします --
み
?
2013-05-04 (土) 22:54:21
スマホで見ていたのですが、急にauスマートパスに加入していることを確認できないと加入しているのに表示され見れなくなりました。これはどういうことなのでしょうか? --
2012-09-16 (日) 00:10:01
なんかマイページから「動画を投稿」押しても全くエンコードする画面までいけないんだけど --
2012-08-02 (木) 17:00:13
ニコニコ直ダウンローダー 4.0 というのが動画を録画できます。 --
2012-06-13 (水) 01:02:56
掲示板で韓国人と書き込んだら規制されたんですが、ニコニコの利用規約に乗ってなかったので書き込んだほうがいいかと --
2012-01-11 (水) 03:14:49
チャンネルのRSSはないんですか? --
?
2011-08-28 (日) 02:35:01
firefox6で
DownloadHelper
?
が使えません。他のサイトならおkなんですがニコニコでは使なくなってます。 --
2011-08-24 (水) 08:33:01
ニコゲーはサービスが終了していますから、ページごと削除したらどうですか? --
2011-08-12 (金) 17:48:10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14359345
←すみません これです。 --
2011-07-06 (水) 23:29:49
動画を削除したのですが、右リンクみたく、動画名などが残ってます。完全に消すには・・・? --
KEY
?
2011-07-06 (水) 23:29:12
何か最近、動画がバグってるみたいになるんですけど・・・。誰か同じような人いませんか? --
2011-03-29 (火) 21:20:04
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
見直してください。DLできないものが有 --
kota
?
2010-12-26 (日) 15:44:14
ページの削除ありがとうございます。 --
2010-12-21 (火) 17:07:35
いたずらが目的のページはすべて削除しておきました --
2010-12-21 (火) 07:48:04
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/
ここで最新版x264guiがリリースされています --
2010-11-04 (木) 02:27:07
aviutl_h264のビットレート計算のソフトを作ったのですが、公開してよろしいでしょうか? --
窓枠
?
2010-09-25 (土) 12:07:53
↓4 こっちもseraphyさんのとこ見れませんね。正確には繋がるけどHTTP からのアクセスは~と出る。どうしたものか・・ --
2010-09-15 (水) 04:18:15
視聴者の出来るコメントボタンの作り方が変わっていました、変更をお願い致します『コメント欄に「@ボタン ○○」と入力(動画の方でヘルプに飛びましたが念のため) 長文失礼しました。 --
2010-09-09 (木) 03:35:10
新プレイヤーになってから真っ黒で音声も再生されずコメントだけ流れるという現象が多発 --
2010-07-31 (土) 22:41:54
プレイヤーが新しくなったようだが何かUP仕様に変更あったかな? --
2010-07-23 (金) 02:37:29
おっと、書けたか。駄文失礼。俺も先日から動画作成に興味を持ってここを見つけて勉強しようとしてるんだが、x264.○○○.rarの最新版にどうしてもアクセスできない。俺だけかと思ってたが、どうやら違うのかな? --
2010-07-04 (日) 23:37:18
てst --
2010-07-04 (日) 23:34:37
seraphyのプログラム公開所がページエラーを起こして開くことができません。seraphyはクズか?なんで、ホームさえもアクセスできなくしているの?死ねよクズが!所詮、プログラム技術を持ってたって動画を作るセンスがね-とクズはクズなんだよ!だから、seraphyは黙ってh264に必要なファイルをダウンロードさせろ、クズ、死ね、雑魚、う○こ! --
2010-07-01 (木) 23:34:57
aviutlのインストール時、windows7 home premium 64bit版では、ドライブの直下に置かないと動画を読み込む時にエラーが発生したのを報告します。 --
Okada_N_Tetsurou
?
2010-07-01 (木) 17:22:20
またミスった、IE7だと問題なく見れる、この問題は俺だけなのかな?下の動画は0:11が分かりやすい --
2010-06-27 (日) 15:28:27
下ミスった、sm11189327だとエコノミーでは普通なのに回避して見ると文字が見えなくなったり直ったりする。全部ではないけど他の動画でも画質が時々おかしくなったりだとか一部が黒くなったりだとかするようになった。IEだとなぜかに --
2010-06-27 (日) 15:08:09
最近Firefoxや
GoogleChrome
?
でニコニコをみると動画が変になる。 --
2010-06-27 (日) 14:58:21
視聴に便利なツールやサイトの「nicosen.net」が変なページに飛ぶのですが・・・。 --
2010-03-15 (月) 12:19:14
もう一件、これもspamですね。
http://nicowiki.com/%C3%A3%C2%82%C2%B3%C3%A3%C2%83%C2%A1%C3%A3%C2%83%C2%B3%C3%A3%C2%83%C2%88/ZIP%C3%A9%C2%85%C2%8D%C3%A5%C2%B8%C2%83%C3%A5%C2%95%C2%8F%C3%A9%C2%A1%C2%8C.html
--
2010-03-09 (火) 12:49:18
spamのようなので削除願います。
http://nicowiki.com/%C3%A3%C2%82%C2%B3%C3%A3%C2%83%C2%A1%C3%A3%C2%83%C2%B3%C3%A3%C2%83%C2%88/%C3%A3%C2%82%C2%A8%C3%A3%C2%83%C2%B3%C3%A3%C2%82%C2%B3%C3%A3%C2%83%C2%BC%C3%A3%C2%83%C2%89%C3%A8%C2%A8%C2%AD%C3%A5%C2%AE%C2%9A.html
--
2010-03-09 (火) 12:46:43
swfからaviに変換する方法で、自分なりのものを報告します。まずswfdrop(フリーソフト)でswfからavi(音声なし)を作成。hugflash(これもフリーソフト)で音声を抽出。最後にhugflashで映像と音声を合成。この方法ならパソコンのスペックを気にせず綺麗な動画が作れますよ。 --
2010-02-26 (金) 23:55:36
報告ありがとうございます。削除済みリンク外しました。 --
2010-01-26 (火) 02:05:41
自由にリンク貼っていただいて結構ですよ。便利なのであればなおさら --
2010-01-26 (火) 02:00:08
こんにちは。このサイトを参考にビットレート計算ツールを作ったんですが、公開してよろしいでしょうか? --
2010-01-25 (月) 14:58:30
動画の作り方のページの4-2の参考2の動画が削除済みなのでリンク外してもらえると助かります --
2010-01-25 (月) 01:03:54
プロバイダーを変えたのでログイン出来なくなりました。一度脱会したいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか --
金田 在信
?
2010-01-23 (土) 13:58:30
nicoDownloaderのリンク先が潰れてる代わりに、nicoFoxって言うアドオンがmozilla本家アドオンサイトで配布されてます。使い勝手も悪くなく、乗り換えました。 --
2009-06-15 (月) 05:35:30
コメント/コメント技
ページの容量が限界に達していて?、ページを直接編集出来なくなっています。バックアップファイルが重さの主原因かな?と思われるので、バックアップの一部削除お願いします。 --
2009-06-01 (月) 18:10:23
トップページおよび「動画作成・エンコード」にある「エンコードツール達」を「動画作成・エンコードのためのソフト集」に名前変更してほしいのですが(エンコ以外のツールも載ってるので) --
目玉
?
2009-03-18 (水) 00:24:27
時報撃滅大作戦の除去URLに関する情報を更新しました。 --
情報元スレの21
?
2009-02-28 (土) 11:09:01
まとめサイトに、日記@ウィキを登録してください!相互リンクします!
http://www7.atwiki.jp/chibaho/
--
cd
?
2009-02-21 (土) 18:54:38
ロゴ変えました。変更遅くてすみません。 --
2008-12-29 (月) 18:53:28
TOPのロゴを冬からββに変更してください。 --
2008-12-29 (月) 11:56:00
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/3GP_Converter_flv.zip へ飛んでも、サイトが無いのですが・・・。 --
2008-12-13 (土) 16:57:42
わかりました。夏用に変えます。 --
2008-08-09 (土) 21:43:49
TOPのロゴをSP1から夏に変更してください --
2008-08-09 (土) 21:40:36
視聴に便利なツールやサイトのページ内のリンクがウイルスのサイトへのリンクに改変されています(カスペルスキーにて検出)。ご注意を --
名無しさん
?
2008-05-25 (日) 17:45:35
視聴に便利なツールやサイトのページ内のリンクがウイルスのサイトに繋がってる。ttp://www.shagigi.net/navi/へのリンクは開いたら駄目。 --
2008-05-25 (日) 16:36:41
視聴に便利なツールやサイトがウイルスのページ内のリンクがウイルスのサイトに繋がってる。ttp://www.shagigi.net/navi/へのリンクは開いたら駄目。 --
2008-05-25 (日) 16:35:53
スイマセン ↓の方の方法でおkです。 --
2008-04-13 (日) 21:15:29
ブックマーク保存→対象の動画で起動じゃない?作者じゃないが。 --
2008-04-11 (金) 17:04:01
↓*3使い方わからん… --
2008-04-07 (月) 19:26:12
元に戻してくれた方がいるみたいですね。感謝です。 --
2008-04-07 (月) 06:26:11
視聴に便利なツールやサイトがごっそり消されてますね・・・ --
2008-04-03 (木) 04:52:10
こんなのを作ってみました。
http://www.geocities.jp/pika_tenor/niko4.html
に置いてます。よかったら使ってみてください。 --
2008-04-01 (火) 18:09:03
「動画の作り方」の中身が変です --
2008-03-28 (金) 22:46:02
mp4のレベルを変えられるソフトを作ってみたのでupしてみた。使えると思ったら取り上げてみてね。(視聴に便利なツールやサイト) --
yoshi
?
2008-03-18 (火) 02:57:13
メニュー整理お疲れ様です。(zip乞食はウザいから放置しても良いと思うよ --
2008-03-12 (水) 18:37:24
すみません。全てのリンクを修正しました。 --
2008-03-12 (水) 03:12:25
いったいいつまでzipファイルのリンク放置してるんだ?これがないと何もできないんだが --
2008-03-11 (火) 12:51:42
「mencoder_vp6set.zip」のリンク先が消えているので補完お願いします --
2008-02-24 (日) 18:26:56
コメント技のページのmac2588.png 、win2588.png、mac■_.png の画像を削除したいのですがパスが合わずに削除できなくなってしまいました。削除の方お願いします。注意ですが、jpgは記事中で使用しています。pngを削除してください。 --
2008-02-19 (火) 06:55:44
おつかれさまです --
2008-02-05 (火) 16:19:09
wikiが荒らされていたので直しました。 --
2008-02-05 (火) 06:14:34
↓ここに書く内容ではない罠。一応回答しておくと、たぶんアップロードミス。
smileに嫌われたんだろうと思うぞ。ビットレートの確認や再変換を検討するとよいのでは。 --
2008-01-17 (木) 17:57:48
動画をアップロードしたのですが、SMILE VIDEOにはアップロードされている動画はありませんと出ているのですが、時間がたてば反映されますか? --
しつもん
?
2008-01-17 (木) 14:52:08
ご報告ありがとうございます、有害URLが含まれているページのバックアップ復元をしました。アクセス規制を強化します。 --
2007-12-07 (金) 12:12:00
↓推測ですが、リンクが頻繁に書き換えられている(と思われる)ので、管理人殿にバックアップからの復元と編集ロック掛けてもらうのが宜しいかと。アクセス規制も欲しいですな! --
2007-12-07 (金) 09:52:11
コマンド一覧の説明先リンクが一部無関係(しかもトロイを送ってくる)HPに差し替えられている臭い。 --
2007-12-07 (金) 01:03:17
「特設:時報撃滅大作戦」ページが荒らされてたので、バックアップより復元しました。 --
2007-11-18 (日) 13:27:04
なんだか荒らされていたので復活させておきました. --
2007-10-30 (火) 19:48:54
「
動画の作り方
」を更新しまくった。エンコードではなくソースを用意する段階を扱う、という編集方針の住み分けを勝手に考えたけどこの方向でいいかな? --
2007-10-23 (火) 14:05:22
「時報を回避する方法」スレの検証結果がまとまりつつある為、特設ページの作成を開始しました。Tipsとかのコンテンツが将来できるようなら、そこに吸収してもらって構いません。 --
2007-10-19 (金) 02:29:17
↓対処しました。ついでに雑談版を一部過去ログとして移しました。 --
2007-10-14 (日) 07:41:17
雑談板
http://nicowiki.com/bbs.html
の上の方の開発者へのリンクからウィルス反応 --
2007-10-09 (火) 16:12:49
ニコニコ投票所
の表示が一部おかしかったので、バックアップ62 (2007-08-05 (日) 19:35:46)の分を参考に直しました。 --
2007-08-17 (金) 18:06:23
今度は視聴に便利なツールやサイトが --
2007-08-06 (月) 01:52:48
荒らしの相手ついでに、menubar少し整理してみた。 --
2007-08-04 (土) 19:37:55
menubar戻しといたze --
2007-08-04 (土) 14:34:39
あらし君と交戦中。少し楽しくなってきたお。 --
2007-08-03 (金) 23:03:23
再び出現。とりあえず復旧しといた。 --
2007-08-03 (金) 22:28:15
↓の人ですが、落ち着いたようですのでさらば --
2007-08-03 (金) 22:07:49
リンク荒らしと格闘中 --
2007-08-03 (金) 21:56:32
復旧。お願いだから管理人出てきてくれよ。 --
2007-08-03 (金) 16:48:19
また修正。なんなんだろうな。 --
2007-08-03 (金) 16:33:52
ウィルスとか無い荒らしで良かったと思う俺は変か?このちょっと戦いを楽しむ方向が気楽。メニュー治した。 --
2007-08-03 (金) 16:32:33
メニュー復旧。 --
2007-08-03 (金) 16:21:12
手作業で修正した俺はバカ…。 --
2007-08-03 (金) 15:59:51
menubarまたリンク変わっていたので復旧しておきました -- 通りがかり
2007-08-02 (木) 23:09:16
menubar復旧しますた --
名無し
?
2007-08-02 (木) 19:16:24
menubar復旧しといた。 管理人殿、戦いは続くのか? --
2007-08-01 (水) 18:18:36
menubarがまた荒らされてたので直しておきました。 --
2007-07-31 (火) 17:21:02
リンク荒らしに気付いた人はバックアップ→ソース表示→荒らしページの編集ページにそのままはっつけで戻せるので随時対応しましょう --
2007-07-29 (日) 13:49:41
menuberのリンクが今見たらすべてttp://www.celebe.net/に書き換えられていたので、ほとんど直しておきました。が、容量計算だけアドレスがわからなかったので、どなたか変更をお願いします。あとついでにメニューにニコニコ動画公式掲示板を追加しておきました。 --
2007-07-28 (土) 13:10:08
menuberリンク先おかしかったので戻しときました。 --
2007-07-27 (金) 21:41:35
管理人様menuberが凍結されていませんので荒らされています。バックアップから復旧させておきました。凍結願います。 --
2007-07-27 (金) 18:10:45
「視聴に便利なツールやサイト」のページにて、オミトロンについて記述しました。修正などありましたらよろしくお願いします --
2007-07-22 (日) 20:21:18
全て元のアドレスに貼り戻しました。 --
2007-07-22 (日) 20:01:40
GoogleデスクトップのSafe Browsing機能で「警告 - このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害を与える可能性があります。」と出ました。アクセスしないほうがいいです --
2007-07-22 (日) 19:16:41
「視聴に便利なツールやサイト」のページからの各種DL先のURLが全てttp://www.gemnnammobbs.com/になってるんですが、これは何のページで? --
2007-07-22 (日) 14:47:04
無期限停止になっている人多数 注意勧告をお願いします --
2007-07-21 (土) 18:19:23
仕様変更でたった今キャッシュフォルダに保存されなくなった。動画の読み込みが完了するとともにファイルがどっかいく。 --
2007-07-19 (木) 03:11:26
SMILEVIDEOが黒ベタなしの16:9に対応した模様ですょ --
2007-07-18 (水) 16:37:44
TAGIRIツールバー更新確認。DL可能です。 --
2007-07-15 (日) 04:25:59
ダウンロードツール全てが使えなくなっています。おそらくさっきのサーバーメンテナンスで使えなくなったものと思われます。 --
2007-07-13 (金) 23:22:10
ニコ動が新しくなってから見れなくなったの増えましたね・・・。フラッシュプレイヤーDLし直したりしたんですが意味なかったです。何故? --
2007-06-30 (土) 21:11:40
動画画面は真っ黒なのに音声だけ再生されたり・・・。異常に重くなったと感じています; --
下の続き↓
?
2007-06-25 (月) 21:49:53
最近動画が見れなくなりました;見れたとしても再生・停止ボタンが表示されなかったり、或いは --
みかん
?
2007-06-25 (月) 21:48:26
ニコニコ動画のサムネイルを
PukiWiki
に貼り付けるプラグイン作っています。よかったら使ってください→
LogueWiki:Web素材/PukiWiki/nicovideo.inc.php
--
Logue
?
2007-06-19 (火) 17:18:44
PCを初期化したら、再生、一時停止ボタンがなくなり、白い画面などで見れません。どうしたらいいでしょうか? --
ユウ
?
2007-06-10 (日) 09:50:34
PC2台あるんですけど一方のPCだととまってもう片方なら見れる動画ってのが沢山あるんですが・・ 開始1~5秒ほどで止まっちゃう・・ どうすればorz --
2007-06-09 (土) 12:24:04
75分の動画をうpしても名前やサムネイルの登録までは出来るけど動画情報登録後うp出来ませんでしたと…ナゼ? --
伊呂波
?
2007-06-05 (火) 06:43:42
一部の動画を見ようとすると、ずーっと画面が止まったままなんですが --
2007-05-26 (土) 23:01:46
『&ニコニコ動画』って%の間違い? --
2007-05-17 (木) 23:13:52
アドレスの「/watch/」部分を「/watch_naisho/」に変えると、全画面で表示できたりするのは既出? --
2007-05-08 (火) 01:01:36
最近にこにこ動画が急に見れなくなってしまったんですが動画枠とコメント欄以外は表示されるという奇妙な事になっていますorz どなたかお助けください;; --
ゆう
?
2007-05-07 (月) 22:37:32
Lagarithの方はcodecs.confに追加しないとダメなの忘れてたorzスマン --
2007-05-03 (木) 22:20:41
Lagarithはmencoderで読み込むとエラーが出る・・。とりあえずHuffyuvに戻します。エラー内容(Cannot find codec matching selected -vo and video format 0x5347414C.) --
2007-05-03 (木) 19:09:00
thx。huffyuvからLagarithに修正しました。 --
2007-05-03 (木) 18:29:18
swfのところhuffyuvよりもLagarith推奨にした方がいいよ --
2007-05-03 (木) 11:45:22
swfから動画作成 というページを新規作成してみました。一応報告。 --
2007-05-03 (木) 05:49:08
修正有り難うございます。報告非常に助かります。凍結すると自由度が下がるので違う部分で対策取っておきました。 --
管理人
?
2007-04-20 (金) 22:33:18
左のMenuの方に入ってた危険なURLは削除しました。これでいいのかな?Menuのリンクが正しい状態である事を確認したら、その状態を凍結した方がいいのでは? --
2007-04-20 (金) 09:49:07
「視聴に便利な~」のページの、ニコ動を名前をつけて保存する方法(カハマルカ)、リンク切れしてました。 --
2007-04-20 (金) 08:50:11
危険なリンクは、トップページの右の方のMenuでは変更出来たけど、左の方に出る共通のMenuのはどうやったら変更出来るんでしょう?管理人でないと無理なのかな。 --
2007-04-20 (金) 07:49:38
ニュース一覧へのリンクも書き換えられています --
2007-04-20 (金) 00:03:19
より良い動画らいふについて、へのリンクも書き換えられています --
2007-04-20 (金) 00:02:59
対応された方ありがとうございます。一部危険なURLが残ってたので、そちらも他のと同様にしておきました。 --
2007-04-19 (木) 20:09:39
追加です。ウィルスはNOD32ではJS/
TrojanDownloader
?
.Small.DWと出ています。またリンク先が前述のURLになっているものは、他にニコニコ公式へのリンクを装った物もありました。私はこのwikiの構成や使い方を知らないので、管理人もしくはわかる人が出来るだけ早めに対応してくださると幸いです。 --
2007-04-19 (木) 17:34:18
ググったらここに来たのですが、ググって出てくる方の「公開・非公開コマンド一覧」の下にある「コマンド一覧にはさらに情報があります。」の中に含まれるリンク先にトロイが置かれてるようです。(リンク先がwww.biglobe-ne.com/bbsになっており、そこでNOD32が「トロイがあります」と警告してきました)「ページ案内」の方の「コマンド一覧ではコメント入力時に使う隠しコマンド等をまとめています。」など「~一覧」にも同様のリンクが入っていますので、対処した方がいいかと。 --
2007-04-19 (木) 17:16:12
ニコニコ動画は現在広範囲のIPアドレスからDDoS攻撃を受けているため一時的にサービスを停止しております。 --
2007-02-23 (金) 08:15:32
ニコwikiサイト内検索
カスタム検索
携帯で見る
@
docomo.ne.jp
ezweb.ne.jp
softbank.ne.jp
t.vodafone.ne.jp
d.vodafone.ne.jp
h.vodafone.ne.jp
c.vodafone.ne.jp
k.vodafone.ne.jp
r.vodafone.ne.jp
n.vodafone.ne.jp
s.vodafone.ne.jp
q.vodafone.ne.jp
gmail.com
Last-modified: 2020-05-01 (金) 22:54:22 (265d) Site admin:
takechan
Powered by
はてなウェブサービス
SimpleAPI