129万人の登録者がいる、人気ユーチューバーの関根りささん。
現役看護師の一方で美容系ユーチューバーとして活躍しています。
そんな関根りささんが夫でユーチューバー「JJコンビ」のジョージさんと共に、告白した内容に世間の注目が集まっています。
2022年に出産した子供が現在、治療方法の無い難病指定の病気であることを公表。
しかも、命にも関わるような病気とのこと・・・
入院や退院を繰り返しているのかも気になります。
この記事では関根りささんの子供について調べてみました。
目次
1.関根りさの子供が入院している病院はどこ?
24時間のサポートが必要な関根りささんのお子さんですが、どこの医療機関で治療しているのでしょうか?
1-1.関根りさの子供が入院している病院は国立成育医療研究センターか
関根りささんのお子さんが入院している病院は国立成育医療研究センターの可能性が高いです。
その理由は関根りささんのお住まいに関係しています。
関根りささんは東京都目黒区のマンションに住んでいることわかっています。
国立成育医療研究センターは隣の区の世田谷区に490床ある、大病院です。
- 住所:〒157-8535 東京都世田谷区大蔵二丁目10番1号
- 病床数:490床
- 診療科:28科
隣の区であれば、自宅から通うことも利便性が良いですよね。
さらに国立成育医療研究センターでは、「新生児科」を標榜しており、常勤・非常勤・研修医を含め20名の医師が在籍。
小児科は慢性的な忙しさや大人の身体とは全く異なるため、小児科医師は少ない傾向にある中で20名も在籍してる体制はかなり充実しています。
国立成育医療研究センターは先進医療も積極的に取り入れている医療機関です。
1-2.関根りさの子供が入院している病院の候補を調査
関根りささんのお子さんは特定難病指定されている病気です。
このような病気は今後の治療の確立も視野にいれ研究を行う必要があります。
私達が行くような市中の病院とは異なり、研究を含めた治療は大学病院がその役割を担っています。
- 東京大学
- 東海大学
- 昭和大学
- 順天堂大学
- 慶応大学
- 慈恵会大学
- 帝京大学
- 日本医科大学
- 日本大学 etc
東京都内には13の大学病院があるので、なんとか効果的な治療を見つけてほしいです!!
2.関根りさの子供は呼吸器をつけて退院か
現在の関根りささんの子供の状況が心配です。
引用:https://www.youtube.com/
関根りささんの子供は産後直後に退院しています。
上の画像は関根りささんのユーチューブチャンネルにあるもので、自宅でお子さんにミルクをあげているシーンです。
関根りささんが半袖・短パンの姿ですが、お子さんは厳重に保護されているような気がします。
出産2日後にNICUに移ったと告白されていました。
NICUは主に新生児の集中治療室で呼吸器を装着することも珍しくありません。
NICUというキーワードで「呼吸器」を連想した人が多く、検索キーワードに出てくるようになったのでしょう。
引用:https://www.instagram.com/
1歳の誕生日にも退院し、自宅でお祝いしたと思われる方も多いですが、自身の動画では弁当を作っています。
お子さんに弁当を作って、病院でお祝いしていることとなりますね。
2-1.関根りさの子供の状況は?
引用:https://www.instagram.com/
関根りささんの子供は現在、皮膚疾患のため厳重に皮膚を保護しています。
こちらは父親のジョージさんがご飯をあげるシーン。
お子さんの体には全身に包帯が巻かれています。
1歳で愛するお子さんを抱けないと思うと、かなり胸が締め付けられます・・・
2-2.関根りさの子供の病気は表皮水疱症
関根りささんのお子さんはどのような病気なのでしょうか?
接合部型表皮水疱症は、表皮水疱症の主要な形態であり、皮膚が非常に脆弱になり、水疱ができやすくなる遺伝的疾患です。
https://www.hiro-clinic.or.jp/
水ぶくれや皮膚の喪失(びらん)の領域は、こすったり引っかいたりするなどの軽傷や摩擦に反応して形成されます。接合部型表皮水疱症は、重症なヘルリッツ型(一般化重症 Junctional Epidermolysis Bullosa, Herlitz Type)と、比較的軽症な非Hヘルリッツ型(一般化中間体)の2つに分類されます。
皮膚がかなり弱く、日常生活の些細なことでも皮膚に水疱ができてしまいます。
まだ1歳と免疫力も弱いので、様々な感染症や合併症のリスクがあります。
関根りささんも現在のお子さんの病気の課題をこのように挙げています。
- 根本的な治療がない
- 日本で接合部型の患者が受けれる治験がない
- 全身の傷から感染を起こし敗血症になるリスクをいつも抱えている
- 傷から栄養が漏れ出し慢性的な栄養不足、栄養コントロール不良
国内でも患者数が圧倒的に少ないため、治療方が確率されていないのが現実です。
関根りささんは自身の影響力もフルに活用し、子供の病気を治すために情報発信されています。
関根りささんの勇気ある公表が無ければ、表皮水疱症の病気の存在を知らない人も多かったはず。
3.関根りさの子供は男の子で名前は?【顔画像】
関根りささんはお子さんの名前などを公表しているのでしょうか?
関根りささんは度々、お子さんを「お子」と呼んでいます。
2022年3月12日に「無事この世にBORNしました」と投稿。
誕生した時期から現在は1歳となります。
性別は男の子ということが判明。
引用:https://www.instagram.com/
最新の画像でも頭までガーゼで保護されています。
一日でも早く治療方法が見つかるのを祈るばかりです。
【合わせて読みたい】: