日本維新の会に所属しており現職の参議院議員の梅村みずほさん大炎上しています。
2021年に名古屋出入国在留管理局に収容中に亡くなった、スリランカ人女性のラスナヤケ・リヤナゲ・ウィシュマ・サンダマリさんについて差別的な発言をしてしまいました。
本人も謝罪する姿勢が無く、さらに炎上しています。
梅村みずほ議員といえば、若くして政治家となり初々しいが、ハキハキとした答弁に評判も良く、支援する方も多かったです。
この記事では梅村みずほさんの炎上理由や経歴についてまとめてみました。
目次
1.梅村みずほの評判がハンスト発言で爆下がり!
今回の梅村みずほさんの発言は何がマズかったのでしょうか?
そのことについてまとめてみました。
維新といえば、パワハラが発覚した笹川理さんも話題になっていますよね。
1-1.スリランカ人女性のウィシュマさんが亡くなった事故とは?
まずは今回の梅村みずほさんが発言した対象のスリランカ人のウィシュマさんはどのような方だったのでしょうか?
- 2020年8月に名古屋出入国在留管理に収容される
- 収容された理由は英語教師を目指して来日するも、学校に通えなくなったため
- 学校に通えなくなった理由は同居男性からのDV
- DVから逃れるために入管に行こうとするも交通費も無かったため、交番に助けを求める
- 2021年から体調が悪化し嘔吐を繰り返し体重が激減
- 点滴などの医療処置が必要と判断されたが、入管では内服薬を投薬するのみだった
- 2021年3月6日に収容先で死亡が確認されるも、死因は特定できずと公表された
ウィシュマさんが亡くなった背景が公表されたことで入管体制について批判が続出。
体調が明らかに悪かったのりDV被害で帰国を拒んでいたのに、スリランカへ強制送還判断をくださなかったことや、入管の隠蔽体質に遺族も不信感をつのらせていました。
1-2.梅村みずほ議員の発言は何が駄目だったのか解説
今回、梅村みずほ議員の発言は何が炎上しているのでしょうか?

梅村みずほ議員
支援者の一言がウィシュマさんに「病気になれば仮釈放してもらえる」という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない
梅村みずほ議員は5月12日に上記の発言をしています。
要約するとウィシュマさんは強制送還を免れるために、病気となって仮釈放され日本への滞在を認めさすようにしていた可能性もある。
その目論見が医師にバレて「詐病」と判断されたことも否定できない。
そして5月16日の国会でこのような発言をしました。

梅村みずほ議員
先ほど他の委員から「餓死だったのではないか」というような言葉もありましたでしょうかね。
そういったことも考えうると思うんです。それって死因がわからないわけですから。ハンガーストライキによって体調不良によって亡くなったのかもしれないし、結局死因は…
ハンガーストライキとはインド独立の父でもあるガンジーさんが考案した非暴力抵抗運動の方法の一つです。
何らかの主張を世間に広く訴えるために、断食を行うストライキの一種。
「飢餓(ハンガー)によるストライキ」という意味があり、 略して「ハンスト」とも称します。
つまり、ウィシュマさんは日本へ滞在したいがために、あえて病気のふりをして亡くなった可能性も否定できないと指摘。
さすがに、DVから逃れ、医療措置も求めていながら亡くなった人に対して言える言葉では無いですよね・・・
さらに、5月12日の発言時にはウィシュマさんの遺族と支援者が遺影をもって傍聴していたとのこと。
遺族としても到底受け入れられない発言ですよね。
それにしても、梅村みずほさんもかなりのメンタルの持ち主ですね。
2.梅村みずほは過去にも発言で炎上?公設秘書の事件もやばかった
梅村みずほさんは過去にも炎上発言があることがわかりました。
1.2020年5月17日に検察庁法改正案について梅村みずほ議員に「この案に賛成するなら対立候補に投票する」というメールが送られたことに対し、「昔流行った不幸の手紙を思い出します」とツイートし炎上。
2.公設第一秘書だった横倉廉幸氏が殺人未遂で逮捕される。2021年に公設秘書を務める横倉氏が友人との飲み会で喧嘩となり、友人を自家用車ではね、倒れた友人を殴る蹴るなどの暴行をした。
この件で、梅村みずほ議員は謝罪し国会議員に付与される歳費を半年間、自治体や医療機関へ寄付しました。
3.梅村みずほは失言で議員辞職の経歴がつく?
引用:https://www.sangiin.go.jp/
今回の発言で梅村みずほさんの進退にも関わってくるのか注目です。
- 名 前:梅村みずほ
- 生年月日:1978年9月10日
- 年 齢:44歳
- 出身地:愛知県名古屋市
- 学 歴:富山県立呉羽高等学校–>>立命館大学文学部
梅村みずほ議員は立命館大学卒業後に旅行大手会社のJTBへ入職。
2年後にはフリーアナウンサーへ転身し結婚、出産をきっかけにタレント業を辞めて2017年に話し方教室を開校。
2019年に大阪維新の会から擁立され初当選しました。
今回の発言では次回の選挙の影響は避けられないので、早めの火消しが求められるのではないでしょうか。
今回の騒動の件で梅村議員は参院法務委の委員から更迭されて、さらなる処分も検討されています。
3-1.梅村みずほが維新の会を党員資格停止6カ月の処分
先日の問題発言と感情的な発言を辞めなかったとして、維新の会から党員資格停止6ヶ月の処分が下されました。
処分理由としては”党のガバナンスから逸脱する行為があった”とされています。
今回の梅村みずほさんの発言は被害者家族の感情を逆撫でるもので、とても容認できるものではありませんでした。
しっかり反省して仕事をしてもらいたいですね。
【合わせて読みたい】: